特許
J-GLOBAL ID:200903072053290678

薄型電極を用いた非水電解液電池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-259787
公開番号(公開出願番号):特開平11-102710
出願日: 1997年09月25日
公開日(公表日): 1999年04月13日
要約:
【要約】【課題】二次元集電体表面に配された活物質からなる薄型電極と、アルカリ金属イオンを含む非水電解液を有する非水電解液電池において、金属薄膜からなる集電体を用いた非水電解液電池の高率放電特性を向上させる。【解決手段】電極が正極および/または負極であり、集電体表面に、活物質が配される部分と、活物質が配されない部分が存在し、その活物質が配されない部分から導出又は接続されたタブ端子が、直接あるいは間接的に電池外部端子に接続され、活物質が配される部分の集電体厚みを活物質が配されない部分の集電体厚みよりも薄くする。
請求項(抜粋):
二次元集電体表面に配された活物質からなる薄型電極と、アルカリ金属イオンを含む非水電解液を有する非水電解液電池において、前記電極が正極および/または負極であり、前記集電体表面に、活物質が配される部分と、活物質が配されない部分が存在し、その活物質が配されない部分から導出又は接続されたタブ端子が、直接あるいは間接的に電池外部端子に接続され、前記活物質が配される部分の集電体厚みt1が、前記活物質が配されない部分の集電体厚みt2よりも薄いことを特徴とする薄型電極を用いた非水電解液電池。
IPC (5件):
H01M 4/64 ,  H01M 2/22 ,  H01M 4/02 ,  H01M 6/16 ,  H01M 10/40
FI (5件):
H01M 4/64 A ,  H01M 2/22 D ,  H01M 4/02 B ,  H01M 6/16 C ,  H01M 10/40 Z
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る