特許
J-GLOBAL ID:200903072058101920

不飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸エステル、不飽和炭化水素、またはこれらの生成物の不飽和誘導体の誘電性加熱による重合方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 太田 恵一
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-579649
公開番号(公開出願番号):特表2002-528609
出願日: 1999年10月28日
公開日(公表日): 2002年09月03日
要約:
【要約】本発明は、不飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸エステル、不飽和炭化水素またはこれらの生成物の不飽和誘導体の、誘電性加熱による重合方法、並びに、獲得される重合体およびこれらの重合体の使用に関するものである。本発明によると、重合方法は、試薬または試薬混合物が、重合を行うために、誘電性加熱、すなわち、約30GHzと約3MHz(無線波またはマイクロ波)の間に含まれる周波数におかれることによって特徴づけられる。また、重合方法は、触媒の有無にかかわらず実施される。試薬は、少なくとも不飽和を1つ含み、単独で、または、混合で使用される、脂肪酸、脂肪酸エステル、植物または動物の油、ポリテルペンまたはポリイソブチンタイプの炭化水素、さらには、これらの生成物の誘導体である。
請求項(抜粋):
不飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸エステル、不飽和炭化水素、これらの化合物の不飽和誘導体の、単独または混合での重合方法において、試薬または試薬混合物が、重合を行うために誘電性加熱にかけられることを特徴とする方法。
IPC (4件):
C08F 2/46 ,  A61K 7/00 ,  A61K 7/48 ,  C08F 20/62
FI (5件):
C08F 2/46 ,  A61K 7/00 J ,  A61K 7/00 N ,  A61K 7/48 ,  C08F 20/62
Fターム (27件):
4C083AA082 ,  4C083AC072 ,  4C083AC122 ,  4C083AC242 ,  4C083AD021 ,  4C083AD091 ,  4C083AD092 ,  4C083CC02 ,  4C083DD31 ,  4C083EE12 ,  4J011AC04 ,  4J011DB22 ,  4J100AA06P ,  4J100AJ00P ,  4J100AL00P ,  4J100AU01P ,  4J100AU10P ,  4J100AU13P ,  4J100FA08 ,  4J100FA17 ,  4J100FA27 ,  4J100FA28 ,  4J100FA29 ,  4J100FA47 ,  4J100GB02 ,  4J100JA15 ,  4J100JA61
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平3-281606
  • 特開平3-281606
  • 特開平3-281606
全件表示

前のページに戻る