特許
J-GLOBAL ID:200903072085474851

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 近島 一夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-051736
公開番号(公開出願番号):特開2001-242690
出願日: 2000年02月28日
公開日(公表日): 2001年09月07日
要約:
【要約】【課題】 専用のセンサを設けることなくトナー攪拌手段の回転異常を検知することのできる画像形成装置を提供する。【解決手段】 像担持体302に形成された静電潜像をトナーにより現像すると共に、トナー容器308にトナー攪拌手段305を設け、このトナー攪拌手段305を所定の回転周期で回転させることにより、トナーを攪拌して現像手段304まで搬送する。また、トナー容器308の内面に複数の電極306,307を対向して設けると共に、トナー攪拌手段305の回転によって周期的に変動する複数の電極間の静電容量の変動幅に基づきトナー攪拌手段305の異常を検知するようにする。
請求項(抜粋):
静電潜像が形成される像担持体と、前記静電潜像をトナーにより現像する現像手段と、前記現像に用いられるトナーを収納するトナー容器とを備えた画像形成装置において、前記トナー容器内に設けられ、所定の回転周期で回転して該トナー容器内に収納されたトナーを攪拌し、前記現像手段まで搬送するトナー攪拌手段と、前記トナー容器の内面に対向して設けられた複数の電極と、前記トナー攪拌手段の回転によって周期的に変動する前記複数の電極間の静電容量の変動幅に基づき前記トナー攪拌手段の異常を検知する異常検知手段と、を備えたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (5件):
G03G 15/08 110 ,  G03G 15/08 114 ,  G03G 15/08 507 ,  G03G 21/00 386 ,  G03G 21/00 500
FI (5件):
G03G 15/08 110 ,  G03G 15/08 114 ,  G03G 21/00 386 ,  G03G 21/00 500 ,  G03G 15/08 507 K
Fターム (25件):
2H027DA01 ,  2H027DA50 ,  2H027DD02 ,  2H027DE07 ,  2H027EC06 ,  2H027ED08 ,  2H027GB07 ,  2H027GB08 ,  2H077AB01 ,  2H077AB14 ,  2H077AD06 ,  2H077AD13 ,  2H077BA09 ,  2H077DA15 ,  2H077DA24 ,  2H077DA42 ,  2H077DA59 ,  2H077DB10 ,  2H077DB14 ,  9A001BB06 ,  9A001HH34 ,  9A001JJ35 ,  9A001KK37 ,  9A001KK42 ,  9A001LL09

前のページに戻る