特許
J-GLOBAL ID:200903072085796522

ワーク供給装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 奈良 武
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-192617
公開番号(公開出願番号):特開2002-011636
出願日: 2000年06月27日
公開日(公表日): 2002年01月15日
要約:
【要約】【課題】 ワークを供給する収納部材の交換頻度を少なくして労力を軽減する。【解決手段】 複数のワーク1が横並び状で収納されたワーク列23を備え、ワーク列23が長手方向に沿って等ピッチPで設けられた収納部材15と、ワーク1を吸着するピックアップアーム36を有し、収納部材15からワーク1を取り出すと共にワーク1を収納部材15に収納するピックアップ部材17と、ピックアップ部材17及び加工機2の間を往復移動してワーク1をピックアップ部材17及び加工機2の間で受け渡す受け渡し部材19と、ピックアップ部材17に対してワーク列23のピッチP毎に収納部材15を間欠的に送り出す送り出し部材16と、ピックアップアーム36が一のワーク列23における個々のワーク1に順次臨むようにピックアップ部材17をワーク列23に沿って所定ピッチずつ移動させるピックアップ送り部材20とを備える。
請求項(抜粋):
複数のワークが横並び状で収納されたワーク列を備え、このワーク列が長手方向に沿って等ピッチで設けられた収納部材と、ワークを吸着するピックアップアームを有し、前記収納部材からワークを取り出すと共にワークを収納部材に収納するピックアップ部材と、ピックアップ部材及び加工機の間を往復移動してワークをピックアップ部材及び加工機の間で受け渡す受け渡し部材と、前記ピックアップ部材に対して前記ワーク列のピッチ毎に収納部材を間欠的に送り出す送り出し部材と、前記ピックアップアームが一のワーク列における個々のワークに順次臨むようにピックアップ部材をワーク列に沿って所定ピッチずつ移動させるピックアップ送り部材と、を備えていることを特徴とするワーク供給装置。
IPC (2件):
B23Q 7/04 ,  B24B 13/00
FI (4件):
B23Q 7/04 A ,  B23Q 7/04 H ,  B23Q 7/04 K ,  B24B 13/00 D
Fターム (12件):
3C033BB04 ,  3C033BB10 ,  3C033HH01 ,  3C033HH15 ,  3C033HH26 ,  3C033MM01 ,  3C033PP07 ,  3C033PP09 ,  3C049AA02 ,  3C049AB03 ,  3C049CA01 ,  3C049CB03
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 特開昭63-089257
  • 特開昭63-089257
  • ワーク搬送処理ライン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-260538   出願人:日立電子エンジニアリング株式会社
全件表示

前のページに戻る