特許
J-GLOBAL ID:200903072115836710

リモコンシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 千明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-434871
公開番号(公開出願番号):特開2005-197771
出願日: 2003年12月26日
公開日(公表日): 2005年07月21日
要約:
【課題】 利便性の高いリモコンシステムを提供する。【解決手段】 液晶パネルに表示された表示画面上の各スイッチあるいは各数字ボタンが操作された際には(RS2)、操作されたボタンに対応する操作機能をデータテーブルから検索するとともに、検索された操作機能に関連付けられた各メーカー各タイプのコマンドデータをデータテーブルから読み出す(RS4)。そして、読み出された各コマンドデータに基づく赤外線信号を、一つずつ送受信部より送出し(RS5)、この操作機能に関連付けられた各メーカー各タイプの総てのコマンドデータの送出が完了したら(RS6)、ステップRS2へ戻る。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
テレビをリモコン操作する為のコマンドコードを送出可能な送出部が設けられた携帯端末と、データベースを備えたサーバとがネットワークを介して通信可能に接続され、前記データベースに、操作対象とするテレビメーカーのタイプ毎に定められた各操作機能に対応するコマンドコードがコマンドデータとして総括して記憶されたリモコンシステムであって、 前記携帯端末は、 前記サーバに対して前記コマンドデータの送信を要求するコマンドデータ要求手段と、 前記サーバから送られて来た前記コマンドデータを受信して記憶するコマンドデータ記憶手段と、 操作入力時に、該操作入力に応じた操作機能に対応するコマンドコードを前記コマンドデータを参照して読み出すとともに、読み出されたコマンドコードの総てを前記送出部より送出する送出手段とを備え、 前記サーバは、 前記携帯端末からの前記コマンドデータの送信要求に応じて、前記データベースに記憶された前記コマンドデータを送信要求した携帯端末に対して送信するコマンドデータ送信手段を備えた ことを特徴とするリモコンシステム。
IPC (3件):
H04N5/00 ,  H04M1/00 ,  H04Q9/00
FI (5件):
H04N5/00 A ,  H04M1/00 U ,  H04Q9/00 301E ,  H04Q9/00 311Q ,  H04Q9/00 331A
Fターム (20件):
5C056AA01 ,  5C056BA01 ,  5C056CA08 ,  5C056CA13 ,  5C056CA19 ,  5C056DA11 ,  5C056EA06 ,  5K027AA11 ,  5K027BB02 ,  5K027HH26 ,  5K027MM00 ,  5K048AA14 ,  5K048BA03 ,  5K048CA06 ,  5K048DA07 ,  5K048DB04 ,  5K048DC07 ,  5K048EB02 ,  5K048GC06 ,  5K048HA04
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • リモコン装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-132102   出願人:ソニー株式会社

前のページに戻る