特許
J-GLOBAL ID:200903072116040677

ホスホリルコリン基又はその誘導体基含有共重合体、その製造法及び抗血栓性材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-063546
公開番号(公開出願番号):特開平7-268038
出願日: 1994年03月31日
公開日(公表日): 1995年10月17日
要約:
【要約】【構成】式化1(R1、R2、R3;H、C1〜C6のアルキル基、(R1〜R3は相互に連結して環構造を形成しても良い)。R4;H、CH3、A;C1〜C20の脂肪族炭化水素基、C4〜C20の脂環式炭化水素基、芳香族炭化水素基又は複素環式炭化水素基)の構造単位と、式化2の構造単位とを鎖中に有する、分子量1000〜500000のホスホリルコリン基又はその誘導体基含有共重合体、その製造法及び該共重合体を含む抗血栓性材料。【化1】【化2】【効果】前記共重合体は、血小板、タンパク質及び脂質等の生体成分の吸着を抑制し、抗血栓性材料、カテーテル、人工臓器、眼内レンズ及びコンタクトレンズ等の各種医療材料等に利用可能である。前記抗血栓性材料は、汎用材料等に優れた抗血栓性を付与し、長期間その性質を維持させることができる。
請求項(抜粋):
下記式化1(式中R1、R2及びR3は同一若しくは異なる基であって、水素原子又は炭素数1〜6のアルキル基を示す(但しR1〜R3は相互に連結して環構造を形成しても良い)。R4は水素原子又はメチル基を示し、Aは炭素数1〜20の脂肪族炭化水素基、炭素数4〜20の脂環式炭化水素基、芳香族炭化水素基又は複素環式炭化水素基を示す。)で表わされる繰り返し構造単位と、下記式化2で表わされる繰り返し構造単位とを鎖中に有する、分子量1000〜500000のホスホリルコリン基又はその誘導体基含有共重合体。【化1】【化2】
IPC (4件):
C08F230/02 MNS ,  A61K 31/80 ACB ,  A61L 33/00 ,  C08F222/06 MLU
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特表平7-502053
  • 特開平3-039309
  • 特開平1-158013

前のページに戻る