特許
J-GLOBAL ID:200903072119452151

アナログ・デジタル変換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 和泉 良彦 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-345264
公開番号(公開出願番号):特開2001-168721
出願日: 1999年12月03日
公開日(公表日): 2001年06月22日
要約:
【要約】【課題】従来のデルタシグマ方式のアナログデジタル変換装置においては、多ビット化を行うためにビット数に対応した量子化回路と、多値デジタルアナログ変換装置とが必要であり、このため回路構成の規模が大となるのみならず、高速化に際しては、上記各量子化回路からタイミングよくフィードバックする必要があった。このため回路構成が出来るだけ簡単で、高速・高精度のアナログデジタル変換装置の実現を目的とした。【解決手段】本発明においては、量子化回路に共鳴トンネルダイオードを用いた多値量子化回路を適用することにより、従来のデルタシグマ方式のアナログデジタル変換装置の量子化回路部分を単純化する事が出来、また多値デジタルアナログ変換装置を不要とすることが出来、高速化も容易とすることが出来るようになった。
請求項(抜粋):
デルタシグマ方式でアナログ入力信号を量子化する回路を有するアナログ・デジタル変換装置であって、該量子化回路を多値量子化回路として、該多値量子化回路の多値デジタル出力を前記アナログ入力信号との減算回路に直接フィードバックすることを特徴とするアナログ・デジタル変換装置。
IPC (3件):
H03M 3/02 ,  H03H 17/00 621 ,  H03K 19/20 101
FI (3件):
H03M 3/02 ,  H03H 17/00 621 C ,  H03K 19/20 101
Fターム (13件):
5J042BA13 ,  5J042CA00 ,  5J042CA07 ,  5J042DA01 ,  5J042DA03 ,  5J064AA04 ,  5J064BA03 ,  5J064BC06 ,  5J064BC07 ,  5J064BC08 ,  5J064BC11 ,  5J064BC16 ,  5J064BD01

前のページに戻る