特許
J-GLOBAL ID:200903072131853226

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柏原 健次
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-157728
公開番号(公開出願番号):特開2000-342739
出願日: 1999年06月04日
公開日(公表日): 2000年12月12日
要約:
【要約】【課題】特定図柄を構成する単一図柄の個数へ遊技者の関心を向けるようにして絵柄遊技の興趣を高めることができる遊技機を提供する。【解決手段】単一図柄の1個または複数個から特定図柄を構成し、同じ単一図柄であっても個数の違いにより特定図柄の種類が異なるようにして、特定図柄の種類の組合せに応じた所定価値を付与するようにし、遊技者の関心が単一図柄の種類ばかりでなく、単一図柄の個数へも向けられるようにした。
請求項(抜粋):
遊技盤面に設けられた表示画面で絵柄遊技を行い、絵柄遊技にて、該表示画面に所定個の特定図柄が揃って表示されると、所定価値を遊技者に付与するようにした遊技機であり、遊技処理部を有するものにおいて、前記特定図柄は、1個の単一図柄により構成される1個図柄から複数個の単一図柄により構成される複数個図柄まで複数種類を有し、前記遊技処理部は、前記所定個の特定図柄が揃った場合に、前記所定個の特定図柄の表示態様において、各特定図柄の種類の組み合わせに応じて付与すべき所定価値を変える処理手段を有することを特徴とする遊技機。
IPC (2件):
A63F 5/04 511 ,  A63F 5/04 516
FI (2件):
A63F 5/04 511 E ,  A63F 5/04 516 B

前のページに戻る