特許
J-GLOBAL ID:200903072205777233

カラー画像読み込み装置およびその画像読み込み装置が組み込まれる画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-261370
公開番号(公開出願番号):特開2001-339572
出願日: 2000年08月30日
公開日(公表日): 2001年12月07日
要約:
【要約】【課題】3ラインCCDセンサと縮小レンズの光軸との間の距離に依存して画像の色ずれが生じることを抑止可能なカラー画像読み込み装置を提供する。【解決手段】この発明のカラー画像読み込み装置1は、互いに平行に配列された3つのラインセンサ6a,6b,6cを含み、読み込み対象物Oからの光を受光する受光面を有し、縮小レンズ5の光軸を延長した線分と直交する平面に対して受光面が所定の角度となるように配置され、縮小レンズにより色成分毎に異なる結像特性が与えられた読み込み対象物からの光を前記それぞれのラインセンサで受光して、色成分毎に、画像信号を出力する3ラインCCDセンサ6を有している。色成分毎に異なる焦点で結像された読み込み対象物からの光は、色成分毎に異なる焦点に合わせて受光面が傾けられている3ラインCCDセンサにより受光されるので、出力画像の色ずれが抑制される。
請求項(抜粋):
読み込み対象物からの光に収束性を与える縮小レンズと、前記読み込み対象物からの光を受光する受光面を有し、前記縮小レンズの光軸を延長した線分に対して、前記受光面が所定の角度となるよう配置され、前記縮小レンズにより所定の結像特性が与えられた前記読み込み対象物からの光を受光して画像信号を出力する3ラインCCDセンサと、前記3ラインCCDセンサから出力された画像信号からカラー画像を出力するための色成分毎の出力画像信号を生成する画像処理回路と、を有することを特徴とするカラー画像読み込み装置。
IPC (5件):
H04N 1/028 ,  G03B 27/50 ,  G03B 27/72 ,  G06T 1/00 410 ,  H04N 1/04
FI (5件):
H04N 1/028 C ,  G03B 27/50 A ,  G03B 27/72 A ,  G06T 1/00 410 ,  H04N 1/04 D
Fターム (35件):
2H108AA01 ,  2H108CA01 ,  2H108CB01 ,  2H110AA14 ,  2H110BA02 ,  2H110CB11 ,  2H110CD13 ,  2H110CE02 ,  5B047AA01 ,  5B047AB04 ,  5B047BB03 ,  5B047BC02 ,  5B047BC05 ,  5B047BC11 ,  5B047CB05 ,  5C051AA01 ,  5C051BA03 ,  5C051DA05 ,  5C051DA06 ,  5C051DB01 ,  5C051DB22 ,  5C051DB24 ,  5C051DB28 ,  5C051DC02 ,  5C051DC04 ,  5C051DC05 ,  5C051DC07 ,  5C072AA01 ,  5C072BA19 ,  5C072CA02 ,  5C072DA02 ,  5C072DA04 ,  5C072DA21 ,  5C072DA23 ,  5C072EA05
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 読取装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-287242   出願人:株式会社リコー

前のページに戻る