特許
J-GLOBAL ID:200903072220092824

塗膜硬度に優れた塗装材及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 成瀬 勝夫 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-387436
公開番号(公開出願番号):特開2002-187227
出願日: 2000年12月20日
公開日(公表日): 2002年07月02日
要約:
【要約】【課題】 最外層として、単に塗膜硬度が高いというだけでなく、優れた塗膜密着性及び耐衝撃性をも有する塗膜層を有する塗装材を提供する。また、このような塗装材の製造方法を提供する。【解決手段】 基材表面上に最外層として塗膜層を有する塗装材において、上記塗膜層が、粗面化手段により平滑時塗膜表面粗さ(Rzo)より大きく、かつ、鉛筆硬度(単位:H)で表される所定の塗膜硬度を得るために塗膜層中の顔料含有量(重量%)に応じて定められる必要最小限の塗膜表面粗さ(min-Rz)以上の塗膜表面粗さ(Rz)を有する塗膜硬度に優れた塗装材であり、また、このような塗装材を製造するための方法である。
請求項(抜粋):
基材表面上に最外層として塗膜層を有する塗装材において、上記塗膜層が、粗面化手段により平滑時塗膜表面粗さ(Rzo)より大きく、かつ、鉛筆硬度(単位:H)で表される所定の塗膜硬度を得るために塗膜層中の顔料含有量(重量%)に応じて定められる必要最小限の塗膜表面粗さ(min-Rz)以上の塗膜表面粗さ(Rz)を有することを特徴とする塗膜硬度に優れた塗装材。
IPC (4件):
B32B 3/30 ,  B05D 5/00 ,  B05D 5/06 104 ,  B05D 7/24 303
FI (4件):
B32B 3/30 ,  B05D 5/00 B ,  B05D 5/06 104 B ,  B05D 7/24 303 B
Fターム (61件):
4D075AE03 ,  4D075BB02X ,  4D075BB66X ,  4D075BB67X ,  4D075BB99X ,  4D075CA02 ,  4D075CA04 ,  4D075CA13 ,  4D075CB21 ,  4D075DA06 ,  4D075DB02 ,  4D075DB04 ,  4D075DB05 ,  4D075DB07 ,  4D075DB21 ,  4D075DB31 ,  4D075DC01 ,  4D075DC05 ,  4D075DC11 ,  4D075DC18 ,  4D075DC38 ,  4D075EB02 ,  4D075EB05 ,  4D075EB15 ,  4D075EB22 ,  4D075EB33 ,  4D075EB35 ,  4D075EB38 ,  4D075EB42 ,  4D075EB43 ,  4D075EB47 ,  4D075EC02 ,  4D075EC03 ,  4D075EC05 ,  4D075EC11 ,  4D075EC13 ,  4D075EC54 ,  4F100AA21B ,  4F100AB10 ,  4F100AB31 ,  4F100AK52 ,  4F100AT00A ,  4F100BA03 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10B ,  4F100CA13B ,  4F100CA13H ,  4F100CA24C ,  4F100CA24H ,  4F100CC01B ,  4F100CC01C ,  4F100DD01B ,  4F100DD01C ,  4F100EJ26 ,  4F100EJ64 ,  4F100GB07 ,  4F100GB32 ,  4F100GB81 ,  4F100JK12 ,  4F100JK14 ,  4F100JL11
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る