特許
J-GLOBAL ID:200903072239338379

福祉用防災システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鹿嶋 英實
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-329969
公開番号(公開出願番号):特開平8-161679
出願日: 1994年12月05日
公開日(公表日): 1996年06月21日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 高齢者や難聴者及び視覚障害者等のハンデキャップを負った身体障害者に対して確実に自家で生じた異常や来客を知らせることができると共に近隣で生じた異常を即座に知らせることができる福祉用防災システムを提供する。【構成】 火災、ガス漏れ又は防犯等の各種センサ並びに非常や来客用の押しボタンスイッチ等から信号が出力されると、その信号を警報送受信機100が入力して無線信号に変換して送信する。また警報送受信機100は各センサ又は各スイッチ等から出力された信号をデータに変換して電話回線を介して消防署等の外部機関に送る。一方、警報送受信機100は転送電話機200から供給される外部機関からの通報を取り込むと、その通報に応じた表示を行なうと共にその通報を送信する。警報送受信機100から送信された無線信号を警報受信機50が受信すると、信号の内容に応じた表示を行なうと共に本体を振動させる。
請求項(抜粋):
火災、ガス漏れ又は防犯等のセンサ並びに非常用押しボタンスイッチ又は来客用押しボタンスイッチ等からの信号を有線により入力又は内蔵の受信手段にて無線により入力して該信号に基づく情報を送信する警報送受信機と、この警報送受信機とは別体に設けられ、 前記警報送受信機から送信された前記情報を受信してその内容に応じた表示を行なう一方、前記情報を受信した際に本体を振動させる携帯式警報受信機と、を備えた福祉用防災システムにおいて、前記警報送受信機からの前記情報を電話回線を介して予め登録された外部機関に送出する転送電話機を設けたことを特徴とする福祉用防災システム。
IPC (4件):
G08B 25/10 ,  G08B 6/00 ,  G08B 25/04 ,  H04Q 9/00 311
引用特許:
審査官引用 (10件)
  • 特開平4-148396
  • 特開平4-108253
  • 遠隔操作監視通報システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-233707   出願人:ハマゴムエイコム株式会社
全件表示

前のページに戻る