特許
J-GLOBAL ID:200903072263751228

水和性セメント質組成物の検定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小田島 平吉
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-554995
公開番号(公開出願番号):特表2003-520974
出願日: 2001年01月30日
公開日(公表日): 2003年07月08日
要約:
【要約】水和性セメント質組成物用の添加材及び/または混和材を迅速に、費用効果の高い方法で発見し、同定しまたは改善するための新規で発明性のある方法。水和性セメント質組成物を含んでなる多数の配合物が複数の容器の中に置かれる。第1の検定出力がラマン分光法などにより得られ、次に、相関により、セメント質組成物の物理的あるいは化学的性質に対応する第2の検定出力を与える。
請求項(抜粋):
セメント質組成物を試験する検定方法であって、水和性粒子、水、及び少なくとも一つの添加材または混和材を含んでなるスラリー組成物を用意し;試料容積の上記スラリー組成物を収める複数の容器を用意し;上記水和性スラリー組成物と上記少なくとも一つの添加材または混和材を上記複数の容器の中に分配し;上記容器の中に分配された上記水和性スラリー組成物と上記少なくとも一つの添加材または混和材を検定して、第1の検定出力値を得;上記第1の検定出力値を中央処理ユニットに入力し;第2の検定出力値を与えるように作動する相関関数を用いて、上記入力された第1の検定出力値を処理し;そして上記第2の検定出力値の表示を与えることを含んでなる方法。
IPC (11件):
G01N 33/38 ,  G01N 1/00 101 ,  G01N 21/35 ,  G01N 21/65 ,  G01N 23/20 ,  G01N 23/223 ,  G01N 23/225 ,  G01N 24/00 ,  G01N 24/08 ,  G01N 25/20 ,  G01N 27/02
FI (12件):
G01N 33/38 ,  G01N 1/00 101 K ,  G01N 21/35 Z ,  G01N 21/65 ,  G01N 23/20 ,  G01N 23/223 ,  G01N 23/225 ,  G01N 25/20 C ,  G01N 25/20 J ,  G01N 27/02 Z ,  G01N 24/08 510 P ,  G01N 24/00 D
Fターム (59件):
2G001AA01 ,  2G001AA03 ,  2G001AA07 ,  2G001AA10 ,  2G001BA04 ,  2G001BA07 ,  2G001BA18 ,  2G001BA29 ,  2G001CA01 ,  2G001CA03 ,  2G001CA07 ,  2G001GA01 ,  2G001GA06 ,  2G001GA14 ,  2G001KA01 ,  2G001KA08 ,  2G001LA03 ,  2G001NA03 ,  2G001NA08 ,  2G040AB05 ,  2G040AB12 ,  2G040BA21 ,  2G040BA24 ,  2G040BA25 ,  2G040CA02 ,  2G040CA16 ,  2G040EB02 ,  2G040EB05 ,  2G040EC09 ,  2G040HA08 ,  2G043BA10 ,  2G043CA05 ,  2G043DA06 ,  2G043EA03 ,  2G043KA01 ,  2G043KA02 ,  2G043KA09 ,  2G043NA02 ,  2G043NA06 ,  2G052AA16 ,  2G052AD29 ,  2G052CA03 ,  2G052FD00 ,  2G052GA11 ,  2G052GA18 ,  2G052GA20 ,  2G052GA25 ,  2G052GA26 ,  2G052GA35 ,  2G059AA05 ,  2G059BB08 ,  2G059CC09 ,  2G059DD13 ,  2G059EE01 ,  2G059EE12 ,  2G059HH01 ,  2G060AA08 ,  2G060AA20 ,  2G060AF06
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る