特許
J-GLOBAL ID:200903072277640836

ワークフロー制御方法、システム、記憶媒体及びサーバ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 坂口 博 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-369919
公開番号(公開出願番号):特開2001-188865
出願日: 1999年12月27日
公開日(公表日): 2001年07月10日
要約:
【要約】【課題】複数の参加者間をビジネス文書が流れるようなワークフロー制御システムについて、新たなフロー制御の手段を提供すること。【解決手段】本発明はこれらの課題を、記憶装置を有するサーバ装置と、前記サーバ装置にネットワークを介して接続された端末装置とを有するシステムにおいて、前記サーバ装置において、端末装置からの要求に応じてデータとルールよりなる文書を生成して記憶装置に記憶し、第1の端末装置からの前記文書の更新要求を受け付け、その更新要求が妥当なものであるか否かを判断し、更新要求が妥当なものである場合は前記文書の更新を実行し、前記文書の処理が終了したかどうかを判定し、終了でないと判断された場合には、次に更新可能な第2の端末装置を同定して通知することによって解決するものである。
請求項(抜粋):
記憶装置を有するサーバ装置と、前記サーバ装置にネットワークを介して接続された複数の端末装置とを有するシステムにおいて、前記サーバ装置において実行されるワークフローの制御方法であって、(a)いずれかの端末装置からの要求に応じてデータとルールよりなる文書を生成して前記記憶装置に記憶し、(b)第1の端末装置からの前記文書の更新要求を受け付け、その更新要求が妥当なものであるか否かを判断し、更新要求が妥当なものである場合は前記文書の更新を実行し、(c)前記文書の処理が終了したかどうかを判定し、終了していないと判断された場合には、次に更新可能な第2の端末装置を同定して通知するステップを有するワークフロー制御方法。
IPC (2件):
G06F 19/00 ,  G06F 17/60
FI (2件):
G06F 15/22 N ,  G06F 15/21 Z
Fターム (7件):
5B049BB11 ,  5B049CC05 ,  5B049CC21 ,  5B049CC31 ,  5B049GG02 ,  5B049GG04 ,  5B049GG07

前のページに戻る