特許
J-GLOBAL ID:200903072286043735

バッテリ接続プレートとその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 瀧野 秀雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-136959
公開番号(公開出願番号):特開2000-333343
出願日: 1999年05月18日
公開日(公表日): 2000年11月30日
要約:
【要約】【課題】 端子のインサート成形性を向上させる。【解決手段】 プレート本体2に端子5やバスバー9をインサート成形し、端子5をバッテリの電極にねじ締め接続する構造で、端子5に孔部と、孔部に連通する開口を有する突出部を設け、開口をねじ締め方向に向けた。あるいは、プレート本体2にピン部と、ピン部の両側で突部を設け、端子に、ピン部に対する挿通孔を設け、端子の両側に突部を位置させ、ピン部と突部とを溶融して端子をプレート本体2に固定した。バスバー9と端子本体を同一の板厚の金属材で一体に形成し、金属材を折り返してバスバー9を二枚重ねに構成した。バスバーと端子本体を細幅部で連結した。端子5に接続した電線に対するスリット状の挿通固定部53,54を有するガイド壁51,52をプレート本体2に設け、ガイド壁の間に電線挿通用の溝部56を構成した。
請求項(抜粋):
合成樹脂材のプレート本体に端子がインサート成形され、該端子がバッテリの電極にねじ締め接続されるバッテリ接続プレートにおいて、前記端子に孔部と、該孔部に連通する開口を有する突出部とが形成され、該開口がねじ締め方向を向いていることを特徴とするバッテリ接続プレート。
IPC (2件):
H02G 3/16 ,  H01R 11/12
FI (2件):
H02G 3/16 Z ,  H01R 11/12 E
Fターム (3件):
5G361BA03 ,  5G361BB02 ,  5G361BC03

前のページに戻る