特許
J-GLOBAL ID:200903072301560229

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩壁 冬樹 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-349489
公開番号(公開出願番号):特開2003-144723
出願日: 2001年11月14日
公開日(公表日): 2003年05月20日
要約:
【要約】【課題】 第2の演出制御手段が、遊技制御手段が送信した制御コマンドで指定される演出内容を早めに、かつ、確実に認識することができる遊技機を提供する。【解決手段】 図柄制御基板80に搭載された表示制御手段は、主基板31に搭載された遊技制御手段から表示制御コマンドを受信すると、受信した表示制御コマンドにもとづいてランプ制御コマンドおよび音制御コマンドを作成し、ランプ制御基板35に搭載されたランプ制御手段にランプ制御コマンドを送信し、音制御基板70に搭載された音制御手段に音制御コマンドを送信する。その際、変動パターン指定の表示制御コマンドを受信した場合には、コマンド受信割込処理において、変動パターン指定の表示制御コマンドに対応したランプ制御コマンドおよび音制御コマンドを、ランプ制御手段および音制御手段に送信する。
請求項(抜粋):
遊技者が所定の遊技を行うことが可能な遊技機であって、遊技の進行を制御する遊技制御手段が搭載された遊技制御基板と、遊技機に設けられた演出用の電気部品を制御するための演出制御手段が各々搭載された複数の演出制御基板とを備え、前記複数の演出制御基板は、前記遊技制御基板からコマンドを受信する第1の演出制御基板と、前記第1の演出制御基板からコマンドを受信する第2の演出制御基板とを含み、前記第1の演出制御基板に搭載された演出制御手段は、前記遊技制御基板からのコマンドを受信するコマンド受信処理と、該コマンド受信処理において受信した前記遊技制御基板からのコマンドにもとづいて特定される演出内容を示すコマンドを前記第2の演出制御基板に送信するコマンド送信処理とを実行可能であり、前記遊技制御基板からの所定の割込信号に応じて実行されるコマンド受信割込処理内で、前記コマンド受信処理および前記コマンド送信処理を実行することを特徴とする遊技機。
IPC (2件):
A63F 7/02 326 ,  A63F 7/02 334
FI (2件):
A63F 7/02 326 Z ,  A63F 7/02 334
Fターム (7件):
2C088AA10 ,  2C088AA42 ,  2C088BC15 ,  2C088BC58 ,  2C088EA10 ,  2C088EB56 ,  2C088EB58
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-073776   出願人:株式会社藤商事
  • 遊技機および記録媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-039952   出願人:マルホン工業株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-004850   出願人:株式会社ソフィア
全件表示
審査官引用 (8件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-073776   出願人:株式会社藤商事
  • 遊技機および記録媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-039952   出願人:マルホン工業株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-004850   出願人:株式会社ソフィア
全件表示

前のページに戻る