特許
J-GLOBAL ID:200903072317732496

炭水化物とその合成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外7名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-585256
公開番号(公開出願番号):特表2002-531462
出願日: 1999年11月08日
公開日(公表日): 2002年09月24日
要約:
【要約】本発明は、出発物質としてchiro-イノシトールを使用して、炭水化物、特に、化合物C4のようなイノシトールホスホグリカン(IPG)模擬物質(mimetics)を含むchiro-イノシトールの合成方法に関するものである。ここで、オリゴサッカリドを含有するchiro-イノシトールとは、1D-6-O-(2-アミノ-2-デオキシ-α-D-グルコピラノシル)-chiro-イノシトール 1-ホスファートを指し示す。かかる化合物は、chiro-イノシトールから生成されたグリコシルアクセプター(受容体)とグリコシルドナー(供与体)との間のグリコシル化反応の生成物である。
請求項(抜粋):
chiro-イノシトールからグリコシルアクセプターを生成する方法であって、以下の工程:(a)2、3、4および5位において、chiro-イノシトールのトランス-ジエクアトリアルヒドロキシル基を保護して、以下の一般式:【化1】「式中、Pは保護基である」で表されるトランス-ジアキシアルジオール中間体を生成する工程、(b)工程(a)の中間体を反応させて、以下の一般式:【化2】で表される1位および6位のヒドロキシル基の間にエポキシドを生成する工程、および(c)式R-OHを有するアルコールを用いてエポキシドをトランスジアキシアルに開いて、以下の一般式:【化3】で表されるグリコシルアクセプターを生成する工程を含む方法。
IPC (3件):
C07F 7/18 ,  C07H 1/02 ,  C07H 15/207
FI (3件):
C07F 7/18 A ,  C07H 1/02 ,  C07H 15/207
Fターム (17件):
4C057AA17 ,  4C057AA20 ,  4C057BB02 ,  4C057CC03 ,  4C057CC04 ,  4C057DD01 ,  4C057HH03 ,  4C057JJ20 ,  4C057JJ25 ,  4H049VN01 ,  4H049VP04 ,  4H049VQ17 ,  4H049VQ88 ,  4H049VR22 ,  4H049VR42 ,  4H049VU36 ,  4H049VW01

前のページに戻る