特許
J-GLOBAL ID:200903072320434455

マルチリングネットワーク情報管理方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩佐 義幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-125824
公開番号(公開出願番号):特開平6-338890
出願日: 1993年05月27日
公開日(公表日): 1994年12月06日
要約:
【要約】【目的】 マルチリングネットワーク内のノードが別のリングサブネットワーク内の或るノード情報を収集できる様にする。【構成】 リング1とリング2の各リングサブネットワーク内で、情報ブロックがそれぞれ転送される。共通ノードの3,4またはA,Eはリング1とリング2のパケットにリングIDを付加したものをリング1とリング2にそれぞれ転送する。【効果】 従来のシングルリング内に限られていた情報転送が、今回の方式により、マルチリングネットワーク内のすべてのノード情報に拡張された。
請求項(抜粋):
2つ以上のリングサブネットワークが接続されたマルチリングネットワークにおける情報管理方式において、送信権を示すトークンと、リングの固有値を示すリングID部と、各ノードのもつ情報を格納するパケット部とを有する情報ブロックに、各ノードが自ノードの情報を自リングIDのパケット部に格納し、さらに他リングと共有しているノードならば、他リングのノード情報をそのリングIDのパケット部に格納して、各リング内に転送することを特徴とするマルチリングネットワーク情報管理方式。
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平1-270429

前のページに戻る