特許
J-GLOBAL ID:200903072354179152

腰部運動補助機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 菅原 弘志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-243766
公開番号(公開出願番号):特開平7-067924
出願日: 1993年09月03日
公開日(公表日): 1995年03月14日
要約:
【要約】【目的】 腰部を主体とした筋肉類の運動不足による痛みや疲労感を緩和させるとともに、それらの予防にもすることのできる腰部運動補助機を提供する。【構成】 人間が跨いで座ることのできる鞍と、該鞍よりも前方に設けられたハンドルとを備え、前記鞍は、水平軸に沿って前後に移動自在に設けられているとともに、該鞍を着座位置からそれよりも前方の前進位置までの間で反復移動させることのできる移動手段が設けられている腰部運動補助機。使用者は両足を左右に広げて鞍3上に跨がり、伸ばした両手でハンドルを握った状態で、移動手段により、鞍を前後に反復移動させ、筋肉に緊張と緩和を繰り返し与える。
請求項(抜粋):
人間が跨いで座ることのできる鞍と、該鞍よりも前方に設けられたハンドルとを備え、前記鞍は、水平軸に沿って前後に移動自在に設けられているとともに、該鞍を着座位置からそれよりも前方の前進位置までの間で反復移動させることのできる移動手段が設けられていることを特徴とする腰部運動補助機。

前のページに戻る