特許
J-GLOBAL ID:200903072381258943

遊技機、プログラムおよび情報記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 布施 行夫 ,  伊奈 達也 ,  原 弘晃
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-011535
公開番号(公開出願番号):特開2008-173382
出願日: 2007年01月22日
公開日(公表日): 2008年07月31日
要約:
【課題】停止操作に応じた演出に遊技者の操作技量を反映させるとともに、内部抽選の結果を反映させることができる遊技機、プログラムおよび情報記憶媒体を提供する。【解決手段】ボーナス当選時用の停止制御テーブルTTが参照されている場合であって、かつその遊技において停止操作を実行契機とする演出を行うことを決定した場合には、リーチ目が構成されるように第1リールR1〜第3リールR3が停止されると、停止操作を実行契機とする演出の実行を許可する。一方、その遊技において停止操作を実行契機とする演出を行うことを決定していても、リーチ目が構成されるように第1リールR1〜第3リールR3が停止されない場合には、停止操作を実行契機とする演出の実行を禁止する。【選択図】図9
請求項(抜粋):
外周面に複数種類の図柄が配列された複数のリールを遊技毎に回転および停止させる遊技機であって、 前記複数のリールのそれぞれに対応する停止契機となる停止操作を行うための停止操作手段と、 前記複数のリールを回転させる契機において役の当否を決定する内部抽選を行う抽選手段と、 前記停止操作手段への停止操作に基づいて、停止操作に対応する回転中のリールを前記内部抽選の結果に応じて停止させる制御を行うリール制御手段と、 演出装置に所与の演出を実行させる制御を行う演出制御手段とを備え、 前記演出制御手段が、 所与の遊技において前記停止操作を実行契機とする演出を設定し、当該実行契機となる停止操作が行われた際に、当該停止操作に対応するリールの停止位置に応じて当該停止操作を実行契機とする演出の実行を禁止することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (3件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 516D ,  A63F5/04 516F
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-185774   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-270299   出願人:株式会社ソフィア
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-293294   出願人:サミー株式会社
審査官引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-270299   出願人:株式会社ソフィア
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-293294   出願人:サミー株式会社

前のページに戻る