特許
J-GLOBAL ID:200903072388418016

無線通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 船津 暢宏 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-205243
公開番号(公開出願番号):特開2000-036975
出願日: 1998年07月21日
公開日(公表日): 2000年02月02日
要約:
【要約】【課題】 従来の無線通信システムでは、良好な周波数を選択するまでの時間がかかり、回線を効率的に活用できないという問題点があったが、本発明では最適な周波数を迅速に選択でき、回線効率を向上できる無線通信システムを提供する。【解決手段】 移動局1′の最適周波数選択回路36が、固定局2の位置と現在時刻と移動局の現在位置とに応じて、周波数毎に過去通信を行った回数を頻度情報として記憶して格納しており、通信を行う固定局2の位置と、時間計37が計測する現在時刻と、GPS38が検出する現在位置とに対応した頻度情報に基づいて、頻度の数の大きい順に周波数を選択する無線通信システムである。
請求項(抜粋):
時刻の情報と位置の情報とに対応して使用する周波数の候補を複数保持しており、現在時刻の情報と現在位置の情報とから使用する周波数の候補を順次選択し、誤りが規定値以下となる周波数を検出して当該周波数でデータを送受信することを特徴とする無線通信システム。
IPC (3件):
H04Q 7/22 ,  H04Q 7/28 ,  H04Q 7/36
FI (2件):
H04Q 7/04 J ,  H04B 7/26 105 D
Fターム (17件):
5K067AA01 ,  5K067AA23 ,  5K067BB07 ,  5K067DD27 ,  5K067DD30 ,  5K067DD34 ,  5K067DD46 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067FF03 ,  5K067FF13 ,  5K067HH24 ,  5K067HH25 ,  5K067JJ12 ,  5K067JJ19 ,  5K067JJ52 ,  5K067JJ56

前のページに戻る