特許
J-GLOBAL ID:200903072401172480

撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 均
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-183320
公開番号(公開出願番号):特開2005-020452
出願日: 2003年06月26日
公開日(公表日): 2005年01月20日
要約:
【課題】電池電圧が所定の電圧値になったことを検出し、未送信の画像データを保存して電源再投入時に未送信データ送信することにより、取りこぼし無く画像データを送信可能とした撮像装置を提供する。【解決手段】デジタルカメラ100は、まず電池電圧を検出し(S1)、規定電圧以下であれば、不揮発性の内蔵メモリに画像データを記録後(S9)、ネットワークを切断して(S10)送信できなかったことを表示装置に出力後、電源を切断する(S11)。ステップS1で規定電圧を超えていた場合、ネットワークに接続されていなければ(S2でNOのルート)、無線LANカードを介しネットッワークに接続し(S3)、あらかじめユーザーがカメラに設定しておいた指定先のサーバーへ転送するが、1枚画像データを送信する前に、電池電圧が規定電圧であるかどうかを調べ(S4)、電池規定電圧を超えていれば、画像を送信する(S5)。また、画像送信中も電池電圧を監視しつづけ(S6)、すべての画像を送信したら、すべての画像を送信したことを画面に表示する。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
外部機器と無線通信する通信手段を備え、且つ電池を電源とする撮像装置であって、 前記電池の出力電圧を検出する電池電圧検出手段を備え、前記通信手段によりファイルを送信中に、前記電池電圧検出手段により前記電池の出力電圧が所定の電圧以下であることを検出した場合、前記通信手段によるファイル送信を中断して未送信の画像データを記憶装置に保存後、前記電源を切断し、前記電源が再投入された際に前記記憶装置に保存された未送信の画像データを送信することを特徴とする撮像装置。
IPC (5件):
H04N5/225 ,  G06F1/28 ,  H04M1/00 ,  H04N5/76 ,  H04N5/765
FI (5件):
H04N5/225 F ,  H04M1/00 R ,  H04N5/76 Z ,  G06F1/00 333D ,  H04N5/91 L
Fターム (23件):
5B011DA06 ,  5B011EA10 ,  5B011GG04 ,  5B011JA04 ,  5C022AA13 ,  5C022AB00 ,  5C022AC73 ,  5C052AA17 ,  5C052CC11 ,  5C052DD02 ,  5C052EE08 ,  5C053FA08 ,  5C053FA27 ,  5C053GA11 ,  5C053GB36 ,  5C053KA03 ,  5C053LA01 ,  5C053LA15 ,  5K027BB02 ,  5K027CC08 ,  5K027FF12 ,  5K027FF22 ,  5K027GG03

前のページに戻る