特許
J-GLOBAL ID:200903072412478416

表示一体型タブレット装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野河 信太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-310640
公開番号(公開出願番号):特開平11-143633
出願日: 1997年11月12日
公開日(公表日): 1999年05月28日
要約:
【要約】【課題】 誘導ノイズ電圧を消去して座標検出ペンによるXY座標値の検出精度を高める。【解決手段】 直交するX電極群とY電極群間に液晶層を挟入した液晶パネルと、前記液晶パネルを複数の表示領域に分けその表面領域別に表示データを表示するための表示走査信号と座標入力するための座標走査信号を所定期間交互に生成して前記X電極群とY電極群を駆動する電極駆動回路と、前記X電極群とY電極群に印加される前記座標走査信号により発生する誘導電圧を前記表示領域別のXY座標値として検出する座標検出ペンと、前記液晶層下側に形成されたX電極群またはY電極群に印加される座標走査信号によって前記液晶層上側に形成されたX電極群またはY電極群に発生する誘導ノイズ電圧と対称波形の誘導ノイズ消去電圧を生成して前記X電極群またはY電極群に印加して前記誘導ノイズ電圧を消去する誘導ノイズ消去回路とから構成される。
請求項(抜粋):
直交するX電極群とY電極群間に液晶層を挟入した液晶パネルと、前記液晶パネルを複数の表示領域に分けその表面領域別に表示データを表示するための表示走査信号と座標入力するための座標走査信号を所定期間交互に生成して前記X電極群とY電極群を駆動する電極駆動回路と、前記X電極群とY電極群に印加される前記座標走査信号により発生する誘導電圧を前記表示領域別のXY座標値として検出する座標検出ペンと、前記液晶層下側に形成されたX電極群またはY電極群に印加される座標走査信号によって前記液晶層上側に形成されたX電極群またはY電極群に発生する誘導ノイズ電圧と対称波形の誘導ノイズ消去電圧を生成して前記X電極群またはY電極群に印加して前記誘導ノイズ電圧を消去する誘導ノイズ消去回路とを備えてなる表示一体型タブレット装置。
IPC (2件):
G06F 3/033 350 ,  G06F 3/03 325
FI (2件):
G06F 3/033 350 A ,  G06F 3/03 325 G

前のページに戻る