特許
J-GLOBAL ID:200903072429072391

メタンガス発生装置に供給する原料の処理並びに堆肥製造法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-381090
公開番号(公開出願番号):特開2002-154887
出願日: 2000年11月09日
公開日(公表日): 2002年05月28日
要約:
【要約】メタンガス発生装置に供給する原料の処理並びに堆肥製造法【目的】増えつづける食品加工残渣の産廃資源や畜産廃棄物資源等を好気発酵処理して、嫌気発酵装置に供給してメタンガスを効率的に採集し、残渣を活性堆肥化する。資源再生、窒素循環の正常化、土の活力増強を図る。【構成】成熟した植物繊維を多く含む低温破砕モミガラと豆腐粕とキノコ培地廃オガとビール粕の如き有機珪酸を多く含有する複多数の食品加工残渣的資源を、エオコミツトを発酵起剤として好気発酵処理して珪酸を活性化し有用微生物群が増殖した生成物(A)を得る。(A)を基材として畜産廃棄物、魚、肉の廃棄物等それぞれにマリネックス抽出液を加えて混合し、好気発酵の熟成を経て窒素転換性の高いメタン発酵原料を得て、併せて畜尿にエオコミツト稀釋液を加えて爆気処理し、原料と一緒にメタン発酵装置に供給してメタンガスを得る。ガス採取後の残渣は脱水し、複数の有機資材を添加して再び好気発酵を経て土の活力を高める堆肥に仕上げる一貫的処理製造法。
請求項(抜粋):
成熟した植物繊維を多く含む低温破砕モミガラと、豆腐粕と、人工培地のキノコ廃オガと、ビール粕の如き有機珪酸を多く含有する複多数の食品加工残渣的素材に、発酵起剤としての特定酵素稀釈液を加えて水分を40〜50%望ましくは45%程度に調製しながら充分に混合し、50〜70°C望ましくは65°C以下の温度で5〜10日望ましくは7日以上好気発酵をさせて、有用微生物群が誘導生成された発酵生成物(A)を得る構成に成ることを特徴とするメタンガス発生装置に供給する原料の処理並びに堆肥製造法。
IPC (8件):
C05F 3/00 ,  B09B 3/00 ,  B09B 3/00 ZAB ,  C02F 11/04 ,  C05F 1/00 ,  C05F 5/00 ,  C05F 11/08 ,  C05F 15/00
FI (8件):
C05F 3/00 ,  C02F 11/04 A ,  C05F 1/00 ,  C05F 5/00 ,  C05F 11/08 ,  C05F 15/00 ,  B09B 3/00 D ,  B09B 3/00 ZAB C
Fターム (55件):
4D004AA02 ,  4D004AA03 ,  4D004AA04 ,  4D004BA03 ,  4D004BA04 ,  4D004CA15 ,  4D004CA18 ,  4D004CA19 ,  4D004CA48 ,  4D004CB04 ,  4D004CC07 ,  4D004CC08 ,  4D004DA02 ,  4D004DA03 ,  4D004DA06 ,  4D059AA01 ,  4D059AA07 ,  4D059BA02 ,  4D059BA03 ,  4D059BA12 ,  4D059BA26 ,  4D059BA29 ,  4D059BE00 ,  4D059BF15 ,  4D059BJ00 ,  4D059BK01 ,  4D059CC01 ,  4D059CC03 ,  4D059DA56 ,  4D059DA70 ,  4D059DB31 ,  4D059DB32 ,  4D059EB06 ,  4D059EB16 ,  4H061AA02 ,  4H061BB45 ,  4H061CC11 ,  4H061CC32 ,  4H061CC36 ,  4H061CC41 ,  4H061CC42 ,  4H061CC45 ,  4H061CC47 ,  4H061EE64 ,  4H061EE66 ,  4H061EE70 ,  4H061FF06 ,  4H061GG41 ,  4H061GG43 ,  4H061GG48 ,  4H061GG49 ,  4H061GG70 ,  4H061LL02 ,  4H061LL05 ,  4H061LL26

前のページに戻る