特許
J-GLOBAL ID:200903072440961092

調湿システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 弘 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-004210
公開番号(公開出願番号):特開2001-193966
出願日: 2000年01月13日
公開日(公表日): 2001年07月17日
要約:
【要約】【課題】 調湿装置とコジェネレーションシステムを組み合わせた新たな調湿システムを提供する。【解決手段】 コジェネレーション装置(10)に燃料電池と改質部とを設ける。改質部で生成した水素を燃料電池に供給し、発電を行う。また、燃料電池及び改質部の廃熱を利用して水を加熱し、生成した温水を貯湯タンクに蓄える。住宅(70)の屋根裏に、デシカントロータを備える除湿機(50)を設ける。除湿機(50)は、室外空気を取り込んで除湿し、室内に供給する。また、室内空気を取り込んで加熱し、加熱した室内空気でデシカントロータを再生する。除湿機(50)には、温水配管(36)を通じて貯湯タンクの温水が供給される。除湿機(50)は、供給された温水によって室内空気を加熱する。
請求項(抜粋):
燃料を供給されて電力と温熱とを出力するコジェネレーション装置(10)と、取り込んだ空気の湿度を調節した後に該空気を室内へ供給する調湿装置(50)とを備える一方、上記調湿装置(50)は、吸着剤を備えて第1空気からの吸湿と第2空気に対する放湿とを行う調湿部(53)と、上記調湿部(53)の吸着剤を再生するために上記第2空気をコジェネレーション装置(10)が出力する温熱により加熱して調湿部(53)へ供給する加熱部(55)とを備えて、上記調湿部(53)から流出した第1空気又は第2空気を室内に供給する調湿システム。
IPC (3件):
F24F 3/147 ,  B01D 53/26 101 ,  F24F 6/08
FI (3件):
F24F 3/147 ,  B01D 53/26 101 B ,  F24F 6/08
Fターム (24件):
3L053BC03 ,  3L053BC09 ,  3L055AA03 ,  3L055BA04 ,  3L055CA02 ,  3L055CA10 ,  4D052AA08 ,  4D052BA04 ,  4D052CB01 ,  4D052DA01 ,  4D052DA06 ,  4D052DB01 ,  4D052FA04 ,  4D052FA05 ,  4D052GA01 ,  4D052GA03 ,  4D052GB01 ,  4D052GB02 ,  4D052GB03 ,  4D052GB08 ,  4D052GB11 ,  4D052HA01 ,  4D052HA03 ,  4D052HB02

前のページに戻る