特許
J-GLOBAL ID:200903072509490275

ビルオートメーションシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 半田 昌男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-228901
公開番号(公開出願番号):特開平8-069586
出願日: 1994年08月30日
公開日(公表日): 1996年03月12日
要約:
【要約】【目的】 必要とする設備を効率よく監視することができるビルオートメーションシステムを提供する。【構成】 各管理システムSi (i=1,2,・・・ )では、中央監視システム20i と複数のローカルステーション30ij(j=1,2,・・・ )とが、一本の通信回線10i によりマルチドロップ型で接続される。各ローカルステーション30ijは、各エリア内に配置された設備をDDC方式を用いて制御する。CRT表示装置24i は、設備を複数の監視画面にシンボリックに表示する。入力装置22i によりCRT表示装置24i の監視画面上で枠を指定して設備を選択すると、中央監視システム20i は、選択された設備を制御するローカルステーション30ijに対して順にポーリングを行う。そして、そのローカルステーション30ijから設備に関するデータを受け取って設備の異常の有無を監視する。
請求項(抜粋):
ビルディング内の各領域に配置された設備を直接制御する複数の制御用コンピュータと、通信チャネルを用いて前記制御用コンピュータから送信されたデータに基づいて前記設備の異常の有無を監視する監視用コンピュータと、前記監視用コンピュータに接続され前記設備を複数の画面にシンボリックに表示する表示装置と、前記表示装置の画面上で枠を指定することにより前記設備を選択する入力装置とを備え、前記入力装置により前記画面上で前記設備を選択すると、前記監視用コンピュータは前記選択された設備を制御する前記制御用コンピュータに対して順に送信要求の有無を問い合わせ前記送信要求がある場合に前記通信チャネルを使用させることを特徴とするビルオートメーションシステム。
IPC (3件):
G08B 23/00 510 ,  G08B 25/04 ,  H04Q 9/00 301

前のページに戻る