特許
J-GLOBAL ID:200903072524741438

ラジオ受信機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-208887
公開番号(公開出願番号):特開平9-055642
出願日: 1995年08月16日
公開日(公表日): 1997年02月25日
要約:
【要約】【課題】ラジオ聴取中でも自動的にプリセットメモリの更新を行って常に受信状態の良い放送局をプリセットメモリに記憶し、使用者の操作を軽減させる。【解決手段】聴取中の放送プログラム対応の記音声信号APの無音状態を検出し無音検出信号を出力する無音検出手段51と、無音期間にプリセット周波数を更新するプリセット更新手段52とを備える。
請求項(抜粋):
受信帯域内をサーチして一定レベル以上の受信周波数を選択しこの選択した受信周波数情報を複数のプリセット周波数として記憶する書換可能なプリセットメモリと、受信信号レベルに対応する電界強度信号を出力するチューナとこのチューナの同調周波数を制御する制御部とを備え前記プリセット周波数を用いて放送局を自動的に検索し受信信号対応の受信音声信号を出力する自動選局装置と、前記受信音声信号を所定のレベルに増幅し音声信号を出力する音声増幅回路とを備えるラジオ受信機において、前記制御部が、聴取中の放送プログラム対応の前記音声信号のレべルが予め定めた一定レベル以下である無音状態を検出し無音検出信号を出力する無音検出手段と、前記無音検出信号の供給に応答して前記無音状態の期間である無音期間に前記プリセット周波数を更新するプリセット更新手段とを備えることを特徴とするラジオ受信機。
IPC (3件):
H03J 7/28 ,  H03J 5/02 ,  H04B 1/16
FI (3件):
H03J 7/28 ,  H03J 5/02 G ,  H04B 1/16 M

前のページに戻る