特許
J-GLOBAL ID:200903072540996594

断層撮影装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高崎 芳紘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-108773
公開番号(公開出願番号):特開2003-299643
出願日: 2002年04月11日
公開日(公表日): 2003年10月21日
要約:
【要約】【課題】 被検者の放射線被曝量を低減した断層撮影装置を提供する。【解決手段】 被検体の過去に撮影された撮影データを基に設定領域25を決定し、これを実際に撮影されたスキャノグラム27と対応させ、実際の撮影範囲をである関心領域31を決定し、撮影時に実際の関心領域31の外部を通過する放射線を制限手段で制限する。
請求項(抜粋):
放射線を照射可能な放射線源と、上記放射線源から照射した放射線を対象物の関心領域に限定する制限手段と、対象物を透過した放射線を検出する放射線検出器と、この放射線検出器から検出された投影データから対象物の関心領域の断層撮影像を作成する断層撮影装置において、過去に撮影された過去データを参照画像として用いこの参照画像の設定領域から関心領域を決定する決定手段を設けたことを特徴とする断層撮影装置。
IPC (3件):
A61B 6/03 320 ,  A61B 6/03 371 ,  G06T 1/00 290
FI (3件):
A61B 6/03 320 K ,  A61B 6/03 371 ,  G06T 1/00 290 B
Fターム (17件):
4C093AA22 ,  4C093BA17 ,  4C093CA34 ,  4C093EA14 ,  4C093FA16 ,  4C093FA44 ,  4C093FA54 ,  4C093FF12 ,  4C093FF13 ,  4C093FF18 ,  4C093FF22 ,  4C093FF28 ,  4C093FF37 ,  4C093FG05 ,  4C093FG13 ,  5B057AA09 ,  5B057BA24

前のページに戻る