特許
J-GLOBAL ID:200903072562063060

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  塚本 豊 ,  中田 雅彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-269480
公開番号(公開出願番号):特開2008-086477
出願日: 2006年09月29日
公開日(公表日): 2008年04月17日
要約:
【課題】日時を特定可能とする計時を行なう構成において、構成の汎用性を確保するとともに、計時値をより正確なものにする装置を提供する。【解決手段】演出制御基板80において、演出制御コマンドが入力される既存の構成であるコネクタ801から日時標準値コマンドを入力させることに基づいて、RTCM(リアルタイムクロックモジュール)による現在日時の計時値を標準値に設定する。【選択図】図5
請求項(抜粋):
遊技の演出を行なう演出装置を備え、遊技において特定の条件が成立したときに、遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御される遊技機であって、 日時を特定可能とする計時を行なう計時手段と、 遊技の進行を制御し、前記演出装置を制御するための演出制御コマンドを送信する遊技制御手段と、 該遊技制御手段から送信された前記演出制御コマンドに基づいて所定の演出態様により前記演出装置の制御を行なう演出制御手段とを備え、 前記演出制御手段は、 前記計時手段の計時により特定される日時が所定の日時となったか否かを判定する日時判定手段と、 該日時判定手段により前記所定の日時となったと判定されたことに基づいて、前記演出装置における演出態様を変更する演出態様変更手段と、 前記演出制御コマンドが入力されるコマンド入力手段とを含み、 該コマンド入力手段は、前記計時手段の計時に用いられる日時の標準値を示す日時標準値コマンドを入力可能であり、 前記演出制御手段は、前記コマンド入力手段から前記日時標準値コマンドが入力されたときに、当該日時標準値コマンドが示す日時の標準値に基づいて、前記計時手段による計時値を標準値に設定する日時設定手段をさらに含むことを特徴とする、遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 326Z ,  A63F7/02 320
Fターム (3件):
2C088AA36 ,  2C088CA04 ,  2C088EA10
引用特許:
出願人引用 (11件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-155996   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-024828   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-347462   出願人:株式会社サンセイアールアンドディ
全件表示

前のページに戻る