特許
J-GLOBAL ID:200903072565392073

クリーニング装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中野 佳直
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-039318
公開番号(公開出願番号):特開平5-341696
出願日: 1993年02月03日
公開日(公表日): 1993年12月24日
要約:
【要約】【目的】 感光体上の残留トナー等のクリーニング効果を損なわずにスチィックスリップ現象を低くする。【構成】 感光体ドラム1の表面にトナー画像を形成し、該トナー画像を用紙に転写した後で、該感光体の表面に残留するトナー等7を、複数のブレード2、3によって除去する。感光体の回転方向上流側に少なくとも1以上のカウンター式の第1のブレード2を配設し、感光体の回転方向下流側に少なくとも1以上のワイパー式の第2のブレード3を配設する。第1および第2のブレードは互いに独立してクリーニング装置本体5に支持する。このとき、第1のブレードをワイパー3と比較して、反発弾性率の低いブレード部材で構成すること、あるいは摩擦係数の低い部材で構成することが望ましい。
請求項(抜粋):
感光体の表面にトナー像を形成し、該トナー像を用紙に転写した後で、前記感光体の表面に残留するトナーまたは紙粉等を感光体の回転方向に配備された複数のブレードによって除去するクリーニング装置において、前記感光体の回転方向上流側に配設され、前記クリーニング装置本体に支持された少なくとも1個以上のカウンター式の第1のブレードと、該感光体の回転方向下流側に配設され、前記第1のブレードとは独立して前記クリーニング装置本体に支持された少なくとも1個以上のワイパー式の第2のブレードと、から構成されている特徴とするクリーニング装置。
IPC (3件):
G03G 21/00 112 ,  G03G 21/00 111 ,  G03G 21/00 303

前のページに戻る