特許
J-GLOBAL ID:200903072640863613

撮影画像デ-タ取得方法および撮影画像デ-タ取得装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳田 征史 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-010514
公開番号(公開出願番号):特開2000-201920
出願日: 1999年01月19日
公開日(公表日): 2000年07月25日
要約:
【要約】【課題】 コーンビームCTにおいて、放射線検出器の面積により決定される検出領域よりも大きな領域の3次元状画像を形成できるようにする。【解決手段】 移動手段13が、撮影位置P1に放射線検出器12を移動配置し、このときの各投影方向毎の投影画像データD21を取得する。移動手段13により放射線検出器12を撮影位置P2,P3に移動させ、前記同様に各撮影位置における投影画像データD22,D23を取得する。画像処理部30の投影画像データ合成手段31が、投影画像データD21,D22,D23を合成することにより全検出領域分の投影画像データである合成済投影画像データD20を生成する。
請求項(抜粋):
被写体を間に挟んで配された放射線源と放射線検出器とを前記被写体の回りに該被写体に対して相対的に回転させながら、前記放射線源から前記被写体に向けてコーン状の放射線を照射して前記被写体を透過した放射線を前記放射線検出器で検出することにより、前記被写体に関する撮影画像データを得る撮影画像データ取得方法において、各投影方向毎の全検出領域を複数の部分領域に分割し、この分割した各部分領域に部分放射線検出器を移動させ、各部分領域毎に前記被写体を透過した放射線を前記部分放射線検出器により検出して得た各部分領域毎の撮影画像データを合成することにより、前記全検出領域分の前記撮影画像データを得ることを特徴とする撮影画像データ取得方法。
IPC (2件):
A61B 6/03 321 ,  A61B 6/03 350
FI (2件):
A61B 6/03 321 Q ,  A61B 6/03 350 V
Fターム (7件):
4C093AA22 ,  4C093BA03 ,  4C093CA32 ,  4C093EB17 ,  4C093EC48 ,  4C093FA16 ,  4C093FE14

前のページに戻る