特許
J-GLOBAL ID:200903072676243166

空調機器用フロンの回収・再生・充填装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 笹島 富二雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-274045
公開番号(公開出願番号):特開平8-136090
出願日: 1994年11月08日
公開日(公表日): 1996年05月31日
要約:
【要約】【目的】空調機器用の従前の特定フロン及び代替フロンの両方を一台で、回収・再生・適量再充填することができ、しかも、コスト的に有利で、コンパクトな装置を提供することを目的とする。【構成】フロン回収系統、フロン再生系統、フロン充填系統及びフロン補充系統を備えたカーエアコン用フロンの回収・再生・充填装置とする。各系統のうち例えば、フロン回収系統は、カーエアコンのフロンタンクのフロン充填口と着脱自由に接続される低圧フィッティング1と高圧フィッティング2と従前フロン(CFC12)用のボンベ3及び代替フロン(HFC134a)用のボンベ4とを繋ぐ配管に、上流側から下流側に、フィルタドライヤ5、コンプレッサ6、リターンオイルセパレータ7及びシステムオイルセパレータ8等を介装すると共に、配管の所定部位に電磁弁等の配管開閉手段を介装して構成した。他の系統も、その機能を奏する構成要素を配管に介装して構成した。
請求項(抜粋):
空調機器のフロン充填部と着脱自由に接続される接続具と従前フロン用のボンベ及び代替フロン用のボンベとを繋ぐ配管に、上流側から下流側に、フィルタドライヤ、コンプレッサ、第1のオイルセパレータ及び第2のオイルセパレータを少なくとも介装すると共に、配管の所定部位に配管開閉手段を介装したフロン回収系統と、前記従前フロン用のボンベ及び代替フロン用のボンベから出て該ボンベに戻る配管に、上流側から下流側に、夫々前記フロン回収系統と共通のフィルタドライヤ、コンプレッサ、第1のオイルセパレータ及び第2のオイルセパレータを少なくとも介装すると共に、配管の所定部位に配管開閉手段を介装したフロン再生系統と、前記従前フロン用のボンベ及び代替フロン用のボンベと前記空調機器のフロン充填部と着脱自由に接続される接続具とを繋ぐ配管の所定部位に配管開閉手段を少なくとも介装したフロン充填系統と、フロン補充源と着脱自由に接続される接続具を上流端に設けた配管を前記フロン回収系統の配管開閉手段下流に接続して構成したフロン補充系統と、を備える一方、前記フロン充填部及び各系統の構成要素内を真空引きするための真空発生手段と、前記従前フロン用のボンベ及び代替フロン用のボンベ夫々の重量を計測するスケールと、を備えたことを特徴とする空調機器用フロンの回収・再生・充填装置。
IPC (3件):
F25B 45/00 ,  C07C 19/08 ,  F17C 13/00 301
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開平1-266478
  • 特開平4-165273
  • 特開平4-095696
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 特開平1-266478
  • 特開平4-165273
  • 特開平4-095696
全件表示

前のページに戻る