特許
J-GLOBAL ID:200903072686714167

印刷機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 光石 俊郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-189213
公開番号(公開出願番号):特開2002-001902
出願日: 2000年06月23日
公開日(公表日): 2002年01月08日
要約:
【要約】【課題】 振りローラの振り動作用モータを用いて、インカーの単独駆動を行なうことを目的とする。【解決手段】 第1回転体22a,23aを回転駆動させる第1モータと、前記第1モータにより回転駆動可能であり、軸方向に移動自在に支持された第2回転体25eと、前記第2回転体25eを軸方向へ駆動させるとともに、前記第2回転体を回転駆動する第2モータ70と、前記第1モータから前記第2回転体への回転駆動を断接する断接手段140と、前記断接手段120により前記第1モータと前記第2回転体25eとが回転駆動可能に連結しているときには前記第2モータ70から前記第2回転体25eへの回転駆動を断ち、前記断接手段120により前記第1モータから前記第2回転体25eへの回転駆動が断たれたときには前記第2モータ70と前記第2回転体25eとを回転駆動可能に連結させるクラッチ120を設けたことを特徴とする。
請求項(抜粋):
第1回転体と、前記第1回転体を回転駆動させる第1モータと、前記第1モータにより回転駆動可能であり、軸方向に移動自在に支持された第2回転体と、前記第2回転体を軸方向へ駆動させるとともに、前記第2回転体を回転駆動する第2モータと、前記第1モータから前記第2回転体への回転駆動を断接する断接手段と、前記断接手段により前記第1モータと前記第2回転体とが回転駆動可能に連結しているときには前記第2モータから前記第2回転体への回転駆動を断ち、前記断接手段により前記第1モータから前記第2回転体への回転駆動が断たれたときには前記第2モータと前記第2回転体とを回転駆動可能に連結させるクラッチを設けたことを特徴とする印刷機。
IPC (6件):
B41F 13/00 ,  B41F 13/24 ,  B41F 31/15 ,  B41F 31/14 ,  B41F 31/30 ,  B41F 33/00
FI (6件):
B41F 13/00 A ,  B41F 13/24 B ,  B41F 31/30 ,  B41F 33/00 D ,  B41F 31/14 B ,  B41F 31/14 C
Fターム (12件):
2C034AA17 ,  2C034AB06 ,  2C034AB10 ,  2C034AB14 ,  2C034AE23 ,  2C250DC03 ,  2C250DC07 ,  2C250DC22 ,  2C250EA07 ,  2C250EA08 ,  2C250EA09 ,  2C250EA10
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平2-171245
  • 特開昭63-315244
  • 印刷機の駆動装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-302704   出願人:株式会社小森コーポレーション

前のページに戻る