特許
J-GLOBAL ID:200903072711893861

直播機の籾流動状態判別方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北村 修一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-277418
公開番号(公開出願番号):特開2001-095319
出願日: 1999年09月29日
公開日(公表日): 2001年04月10日
要約:
【要約】【課題】 省電力化を図りながら正常な籾の流動状態の判別を行えるようにする。【解決手段】 種籾をホッパ18から圃場に向けて流下案内する流下案内経路Rでの種籾の有無を検出する籾検出センサS1と、籾検出センサS1からの検出結果に基づいて種籾の流動状態を判別するとともに、その判別結果に基づいて警報装置Z1の作動を制御する制御装置Cとを備えた直播機の籾流動状態判別方法において、制御装置Cが、籾検出センサS1を所定時間ごとに作動させてその検出結果を取り込むとともに、所定の移動区間における種籾の有無検出回数に基づいて種籾の流動状態を判別するように構成した。
請求項(抜粋):
種籾をホッパから圃場に向けて流下案内する流下案内経路での種籾の有無を検出する籾検出センサと、該籾検出センサからの検出結果に基づいて種籾の流動状態を判別するとともに、その判別結果に基づいて警報装置の作動を制御する制御装置とを備えた直播機の籾流動状態判別方法であって、前記制御装置が、前記籾検出センサを所定時間ごとに作動させてその検出結果を取り込むとともに、所定の移動区間における種籾の有無検出回数に基づいて種籾の流動状態を判別するように構成してある直播機の籾流動状態判別方法。
IPC (2件):
A01C 7/08 310 ,  A01C 15/00
FI (2件):
A01C 7/08 310 E ,  A01C 15/00 H
Fターム (20件):
2B052BC05 ,  2B052BC08 ,  2B052BC09 ,  2B052DC04 ,  2B052DC05 ,  2B052DC11 ,  2B052DC14 ,  2B052DC15 ,  2B052DC17 ,  2B052EA02 ,  2B052EB02 ,  2B052EB05 ,  2B052EC03 ,  2B052ED08 ,  2B054AA15 ,  2B054BA01 ,  2B054CA04 ,  2B054EA03 ,  2B054EA04 ,  2B054EA26

前のページに戻る