特許
J-GLOBAL ID:200903072718536851

歯磨剤組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 小島 隆司 ,  重松 沙織 ,  小林 克成 ,  石川 武史
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-356155
公開番号(公開出願番号):特開2007-161598
出願日: 2005年12月09日
公開日(公表日): 2007年06月28日
要約:
【解決手段】(A)デキストラナーゼと、(B)アルキル鎖長が炭素数12〜14の脂肪酸アミドプロピルベタインを0.5〜2.0質量%と、(C)カチオン性殺菌剤を0.01〜0.1質量%とを含有し、(B)/(C)の配合比(質量比)が10〜150であり、かつ25°Cにおける組成物のpHが6.5〜8.5の範囲であることを特徴とする歯磨剤組成物。【効果】本発明の歯磨剤組成物は、デキストラナーゼの安定性に優れ、起泡性が良く使用感に優れ、更にプラーク形成抑制効果に顕著に優れる。【選択図】なし
請求項(抜粋):
(A)デキストラナーゼと、(B)アルキル鎖長が炭素数12〜14の脂肪酸アミドプロピルベタインを0.5〜2.0質量%と、(C)カチオン性殺菌剤を0.01〜0.1質量%とを含有し、(B)/(C)の配合比(質量比)が10〜150であり、かつ25°Cにおける組成物のpHが6.5〜8.5の範囲であることを特徴とする歯磨剤組成物。
IPC (4件):
A61K 8/99 ,  A61K 8/42 ,  A61K 8/41 ,  A61Q 11/00
FI (4件):
A61K8/99 ,  A61K8/42 ,  A61K8/41 ,  A61Q11/00
Fターム (25件):
4C083AB172 ,  4C083AB222 ,  4C083AB242 ,  4C083AB282 ,  4C083AB472 ,  4C083AC122 ,  4C083AC132 ,  4C083AC182 ,  4C083AC432 ,  4C083AC482 ,  4C083AC582 ,  4C083AC691 ,  4C083AC692 ,  4C083AC711 ,  4C083AC712 ,  4C083AC862 ,  4C083AD092 ,  4C083AD302 ,  4C083AD352 ,  4C083AD471 ,  4C083AD472 ,  4C083CC41 ,  4C083DD22 ,  4C083EE03 ,  4C083EE36
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 液状口腔用組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-169974   出願人:ライオン株式会社
  • 特開昭60-038321
  • 口腔用組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-184838   出願人:ライオン株式会社
全件表示

前のページに戻る