特許
J-GLOBAL ID:200903072736622439

生ごみの処理方法および処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-246843
公開番号(公開出願番号):特開2002-059113
出願日: 2000年08月16日
公開日(公表日): 2002年02月26日
要約:
【要約】【課題】 排水浄化性能の安定化と処理装置の小型化、省コスト化を図れる生ごみの処理方法および処理装置を提供することを目的とする。【解決手段】 粉砕された生ごみおよび台所排水の固形物を嫌気性微生物に接触させて液状化する嫌気分解槽2と、嫌気分解槽2の処理水を浄化処理する好気分解槽8と、好気分解槽8の処理水を、好気分解槽8内で循環させる循環手段であるエアリフトポンプ13とを有し、浄化性能の安定化、装置の小型化および維持管理の省力化を図る。
請求項(抜粋):
粉砕された生ごみを含む固形物を嫌気性微生物に接触させて液状化する嫌気分解工程と、前記嫌気分解工程の処理水を浄化処理する好気分解工程と、前記好気分解工程の処理水を前記好気分解工程内で循環させる循環工程とを含むことを特徴とする生ごみの処理方法。
IPC (5件):
B09B 3/00 ,  B09B 5/00 ,  C02F 3/06 ,  C02F 3/30 ,  C02F 11/04
FI (5件):
C02F 3/06 ,  C02F 3/30 A ,  C02F 11/04 Z ,  B09B 3/00 C ,  B09B 5/00 E
Fターム (31件):
4D003AA01 ,  4D003AB02 ,  4D003BA04 ,  4D003CA04 ,  4D003CA07 ,  4D003CA08 ,  4D003DA09 ,  4D003DA10 ,  4D003DA19 ,  4D003EA15 ,  4D003EA19 ,  4D004AA03 ,  4D004AA04 ,  4D004CA04 ,  4D004CA17 ,  4D004CA19 ,  4D004CB05 ,  4D004CB13 ,  4D004CB43 ,  4D004CC08 ,  4D040BB01 ,  4D040BB51 ,  4D059AA07 ,  4D059BA03 ,  4D059BA11 ,  4D059BA32 ,  4D059BA52 ,  4D059BK11 ,  4D059BK16 ,  4D059CA22 ,  4D059CB25

前のページに戻る