特許
J-GLOBAL ID:200903072749236732

船 舶

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-105636
公開番号(公開出願番号):特開2001-354186
出願日: 2000年02月18日
公開日(公表日): 2001年12月25日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】船舶の海面の波からのエネルギー吸収とエネルギー生産の2つの問題を緩和する。【解決手段】船舶10において、上部面に凸型部及び支柱50が設けられ、その一部が浸水する2つの横長支持部材20と、前記横長支持部材20の中にある推進力装置及び低エネルギー密度電源部と、前記支持部材20上に前記支柱50に接続され、その長さは全支柱50の長さの平均以上であるプラットフォーム40と、を有し、前記互いに平行に設けられた前記支持部材20上の前記支柱50による前記プラットフォーム40を支えることで、ある程度の波のエネルギーは前記支持部材20とプラットフォーム40の間を通過し、前記低エネルギー密度電源の重量はこの船舶10の重量の10%以上である船舶10。
請求項(抜粋):
船舶において、上部面に凸型部及び支柱が設けられ、その一部が浸水する2つの横長支持部材と、前記横長部材の中にある推進力装置及び低エネルギー密度電源部と、前記支持部材上に前記支柱に接続され、その長さは全支柱の長さの平均以上であるプラットフォーム部と、を有し、前記互いに平行に設けられた前記支持部材上の前記支柱により前記プラットフォームを支えることで、ある程度の波のエネルギーは前記支持部材とプラットフォームの間を通過し、前記低エネルギー密度電源の重量はこの船舶の重量の10%以上である、ことを特徴とする船舶。
IPC (2件):
B63B 1/12 ,  B63H 21/17
FI (2件):
B63B 1/12 A ,  B63H 21/17

前のページに戻る