特許
J-GLOBAL ID:200903072752017200

ホース製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 和夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-164103
公開番号(公開出願番号):特開平5-329956
出願日: 1992年05月30日
公開日(公表日): 1993年12月14日
要約:
【要約】【目的】 異なった長さ,形状のホースを製造するに際して単一の又は数種の成形金型を用いることで対応できるようにする。【構成】 樹脂等ホース材料を蛇腹形状等可撓形状部12を含むように直管状に且つ長尺に成形した上、長尺成形体13を可撓形状部の一部を含むように所定長さ部位で切断し、その切断部位に対してホース接続のための加工を施して接続端部14を構成し、以てホース最終製品10若しくはその一構成単位部分を製造する。
請求項(抜粋):
樹脂等ホース材料を蛇腹形状等可撓形状部を含むように直管状に且つ長尺に成形した上、該可撓形状部の一部を含むように所定長さ部位で切断し、該切断部位に対してホース接続のための端部加工を施し、以てホース最終製品若しくはその一構成単位部分を構成することを特徴とするホース製造方法。
IPC (5件):
B29D 23/18 ,  B29C 69/00 ,  F16L 11/11 ,  F16L 33/00 ,  F16L 33/28
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭56-058833
  • 特開昭55-037337

前のページに戻る