特許
J-GLOBAL ID:200903072781277580

水質浄化装置ならびにそれに用いるキャビテーションリアクター用ノズル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武 顕次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-219946
公開番号(公開出願番号):特開2004-057936
出願日: 2002年07月29日
公開日(公表日): 2004年02月26日
要約:
【課題】ウォータージェットにおけるキャビテーションを効果的に促進することのできるキャビテーションリアクター用ノズルを提供する。【解決手段】有害化合物を含む処理すべき高圧水2をリアクター19内の周囲水中にキャビテーションを伴う水中水噴流7として噴出孔5から噴出するノズルにおいて、噴出孔5の先端部に拡大空洞部10を形成し、拡大空洞部10の内側にキャビテーション核供給部11を設けたことを特徴とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
周囲水が満たされたリアクターと、有害化合物を含む処理すべき水を高圧水にするポンプと、その高圧水を前記リアクター内の周囲水中に噴出するキャビテーションノズルを備え、 前記処理すべき高圧水をそのキャビテーションノズルからキャビテーションを伴う水中水噴流として噴出して、そのウォータージェットに発生するキャビテーションにより前記有害化合物を浄化処理する水質浄化装置において、 前記キャビテーションノズルの噴出孔の先端部に噴出孔よりも径大の拡大空洞部を形成し、その拡大空洞部の内側にキャビテーション核供給部を設けたことを特徴とする水質浄化装置。
IPC (2件):
C02F1/34 ,  B05B1/34
FI (2件):
C02F1/34 ,  B05B1/34
Fターム (10件):
4D037AA11 ,  4D037AB03 ,  4D037AB14 ,  4D037BA26 ,  4F033BA04 ,  4F033CA14 ,  4F033DA01 ,  4F033EA01 ,  4F033JA01 ,  4F033NA01

前のページに戻る