特許
J-GLOBAL ID:200903072785369773

温度制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 弘男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-214481
公開番号(公開出願番号):特開平5-035339
出願日: 1991年07月31日
公開日(公表日): 1993年02月12日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 1つの温度検出手段によって低温領域から高温領域まで正確に温度制御できること。【構成】 ヒ-タ22によって発生される熱の温度を検出するサ-ミスタTh と並列に抵抗器R1 を接続して簡易直線化して得られる出力電圧に対する温度特性において、対象となる温度範囲を複数の領域に分けたとき、サ-ミスタTh のプルアップ抵抗器R2 〜R5 の値を切り換えることで温度特性を切り換え、各温度領域の範囲にわたってほぼ直線となるようにした。
請求項(抜粋):
所定の温度範囲においてほぼ直線の温度特性を有し且つヒータから発生される熱の温度を検出する温度検出手段と、該温度検出手段の出力に基づいてヒータの発熱量を制御する制御手段と、前記温度検出手段の温度特性が、検出対象となる温度範囲を複数の領域に分けたとき、各温度領域の全体にわたってほぼ直線となるように該温度特性を切り換える温度特性切換手段とを備えたことを特徴とする温度制御装置。
IPC (4件):
G05D 23/00 ,  G05D 23/19 ,  H05B 3/00 ,  G03G 15/20 109

前のページに戻る