特許
J-GLOBAL ID:200903072807589730

印刷版材料及びそれを用いた画像形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-270435
公開番号(公開出願番号):特開2001-088456
出願日: 1999年09月24日
公開日(公表日): 2001年04月03日
要約:
【要約】【課題】 アブレーションで画像形成する印刷版材料と比較して、高解像度記録が可能で点質も良好;地汚れ、ブランケット汚れ、汚し回復性が良好;印刷機汚染がない印刷版が得られる印刷版材料と、それを用いた画像形成方法を提供する。【解決手段】 ?@基材上に、融点が50°C以上200°C以下である素材を含有する層[A]と、その上に形成される多孔質無機粒子及び光熱変換機能を有する素材を含有する層[B]とを有する印刷版材料。?A上記?@において、層[A]にも光熱変換機能を有する素材を含有する。?B上記?@、?Aにおいて、光熱変換機能を有する素材が赤外線を吸収し熱に変換する素材である。?C上記?@〜?Bにおいて、光熱変換機能を有する素材が導電性を有する。?D上記印刷版材料を画像様に加熱し、層[A]が含有する熱により溶融する素材を溶融させ、層[B]に浸透又は層[B]表面に浸出させて画像部を形成する画像形成方法。
請求項(抜粋):
基材上に融点が50°C以上200°C以下である素材を含有する層[A]と、その上に形成される多孔質無機粒子および光熱変換機能を有する素材を含有する層[B]とを有する印刷版材料。
IPC (6件):
B41N 1/14 ,  B41C 1/055 501 ,  B41M 5/26 ,  G03F 7/00 503 ,  G03F 7/004 501 ,  G03F 7/004 505
FI (6件):
B41N 1/14 ,  B41C 1/055 501 ,  G03F 7/00 503 ,  G03F 7/004 501 ,  G03F 7/004 505 ,  B41M 5/26 S
Fターム (46件):
2H025AA02 ,  2H025AA12 ,  2H025AB03 ,  2H025AC08 ,  2H025AD01 ,  2H025CC08 ,  2H025CC11 ,  2H025CC14 ,  2H025CC20 ,  2H025DA03 ,  2H025DA40 ,  2H025FA10 ,  2H084AA14 ,  2H084AA38 ,  2H084AE05 ,  2H084BB01 ,  2H084CC05 ,  2H096AA06 ,  2H096BA20 ,  2H096CA05 ,  2H096EA04 ,  2H111HA14 ,  2H111HA22 ,  2H111HA23 ,  2H111HA35 ,  2H114AA04 ,  2H114AA24 ,  2H114AA25 ,  2H114AA27 ,  2H114AA28 ,  2H114AA30 ,  2H114BA01 ,  2H114BA10 ,  2H114DA03 ,  2H114DA04 ,  2H114DA05 ,  2H114DA08 ,  2H114DA14 ,  2H114DA15 ,  2H114DA45 ,  2H114DA47 ,  2H114DA53 ,  2H114DA59 ,  2H114DA75 ,  2H114EA01 ,  2H114EA02
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る