特許
J-GLOBAL ID:200903072843482151

光触媒用蛍光ランプおよび照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 須山 佐一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-196365
公開番号(公開出願番号):特開平10-040870
出願日: 1996年07月25日
公開日(公表日): 1998年02月13日
要約:
【要約】【課題】 コストアップを抑え、かつ演色性を損なわずに、光触媒作用を十分に奏する3波長域発光形の光触媒用蛍光ランプおよび照明装置の提供。【解決手段】 内部に水銀および希ガスが封入された発光管1と;発光管1内に放電を発生させる電極手段6と;発光管1の内壁面に形成された3波長域発光系の蛍光体層7と;要すれば、発光管1の外面に設けられ紫外線を受けて光触媒作用をする被膜8とを具備する光触媒用蛍光ランプであって、前記蛍光体層7は、可視光領域に発光強度のピークを有する第4の蛍光体を含み、かつ 400nm以下の紫外線発光が1000lm当たり0.1W以上であることを特徴とする光触媒用蛍光ランプである。
請求項(抜粋):
内部に水銀および希ガスが封入された発光管と;発光管内に放電を発生させる電極手段と;発光管の内壁面に形成された3波長域発光系の蛍光体層と;を具備する低圧水銀蒸気放電灯であって、前記蛍光体層は、可視光領域に発光強度のピークを有する第4の蛍光体を含み、かつ 400nm以下の紫外線発光が1000lm当たり0.1W以上であることを特徴とする光触媒用蛍光ランプ。
IPC (2件):
H01J 61/44 ,  H01J 61/35
FI (2件):
H01J 61/44 N ,  H01J 61/35 L

前のページに戻る