特許
J-GLOBAL ID:200903072850499957

金属材料中の水素量測定方法及び測定装置並びに中性子照射装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北村 光司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-124389
公開番号(公開出願番号):特開平7-306166
出願日: 1994年05月13日
公開日(公表日): 1995年11月21日
要約:
【要約】【目的】 鋼材等の金属材料中に含まれる水素量を非破壊的に定量測定する方法及び測定するための装置を提供する。【構成】 中性子N1を金属材料5に照射し、金属材料5への照射により減速された中性子N2のうち熱中性子の線量をBF3ウンター35により測定する。熱中性子の発生量は、金属中の水素量が多いほど多くなるため、この熱中性子の時間当たりの個数をBF3カウンター35により測定することで、金属材料5中に含まれる水素量を求めることができる。また、線源からの中性子N1を減速材26により減速させると共に熱中性子除去フィルタ28を通過させてから金属材料5に照射することで、感度の向上とノイズの低減を図る。
請求項(抜粋):
中性子(N1)を金属材料(5)に照射し、金属材料(5)への照射により減速された中性子(N2)のうち熱中性子の量を中性子検出器(30)により測定することで、金属材料(5)中に含まれる水素量を求める金属材料中の水素量測定方法。
IPC (2件):
G01N 23/09 ,  G21K 5/02
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特公昭49-007518
  • 特開平4-232447
  • 特開昭59-114447
全件表示

前のページに戻る