特許
J-GLOBAL ID:200903072851989974

カーテンウォールの下部ファスナー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木下 実三 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-005058
公開番号(公開出願番号):特開平5-187082
出願日: 1992年01月14日
公開日(公表日): 1993年07月27日
要約:
【要約】【目的】 軽量気泡コンクリート製外壁材と金属製フレームを有するカーテンウォールの外壁材の破損の虞れがなく、かつフレームと外壁材との結合箇所が弛む虞れがないカーテンウォールの下部ファスナーを提供する。【構成】 外壁材2の背面に取り付けられたフレーム4にブラケット13を設け、ブラケット13の垂直部13Bに配置された締め付けボルト17の先端を下地金物18の垂直部18Bに当接させるファスナーにおいて、フレーム4に外壁材2の下部背面2Aと垂直部18Bとの間に垂直部21Bが配置される金属製受け材21を取り付け、垂直部21Bの下端を下地金物18の水平部18Aに当接させる。
請求項(抜粋):
軽量気泡コンクリート製外壁材の背面に金属製フレームを取り付け、このフレームの下面に垂直部を有するブラケットを設け、このブラケットの垂直部に建物内側から建物外側へ螺進される締め付けボルトを配置し、前記外壁材の下部背面と前記ブラケットの垂直部との間に配置された下地金物の垂直部に前記締め付けボルトの先端を当接させるカーテンウォールの下部ファスナーにおいて、前記フレームの下面に、前記外壁材の下部背面と前記下地金物の垂直部との間に配置されるとともに前記下地金物の水平部に当接する垂直部を有する金属製受け部材を取り付けたことを特徴とするカーテンウォールの下部ファスナー。

前のページに戻る