特許
J-GLOBAL ID:200903072856749122

鉄道車両の構体構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-245922
公開番号(公開出願番号):特開平10-086820
出願日: 1996年09月18日
公開日(公表日): 1998年04月07日
要約:
【要約】【課題】艤装用レールを有した中空状形材を用い、戸袋部分が構成容易で、窓のない部分においても車体コンタを保持するための別部材が不要な鉄道車両の構体構造を提案することである。【解決手段】鉄道車両のコンタに沿った形材を組合せることにより、車両の構体を構成し、車体断面において窓部の位置にあたる部位については、戸袋部の型材24,25とは異なる型材28,29を車両の内側より接合して構成する。戸袋部の構造に影響を与えることなく連続窓を構成できるため、戸袋部の厚さを従来の厚さ(100mm)程度に納められる。
請求項(抜粋):
車両の長手方向に形成した断面が中空状かつ艤装品取付用レールを有する形材を接合して構体を構成したことを特徴とする鉄道車両の構体構造。
IPC (3件):
B61D 17/08 ,  B61D 17/00 ,  B61D 17/04
FI (3件):
B61D 17/08 ,  B61D 17/00 C ,  B61D 17/04

前のページに戻る