特許
J-GLOBAL ID:200903072864966973

ディーゼルエンジン用排ガス浄化触媒

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大川 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-263257
公開番号(公開出願番号):特開平9-103679
出願日: 1995年10月11日
公開日(公表日): 1997年04月22日
要約:
【要約】【課題】低温域におけるSOFやHC等の酸化・分解性能を従来と同等以上に維持するとともに、SO3 及びサルフェートの生成を抑制する。【解決手段】触媒貴金属は、排気ガス流の上流側には平均粒径5nm以下の微細粒子3を含んで担持され、下流側には平均粒径10nm以上の粗大粒子4として担持されているSO2 はHCより酸化されにくいので、上流側ではHCが選択的に酸化され、下流側ではSO2 の酸化が遅れるためSO3 及びサルフェートの生成が抑制される。
請求項(抜粋):
多孔質の担体基材と、該担体基材に担持された触媒貴金属と、からなり、該触媒貴金属は、排気ガス流の上流側には平均粒径5nm以下の微細粒子を含んで担持され、下流側には平均粒径10nm以上の粗大粒子として担持されていることを特徴とするディーゼルエンジン用排ガス浄化触媒。
IPC (3件):
B01J 23/42 ZAB ,  B01D 53/94 ,  F01N 3/28 301
FI (3件):
B01J 23/42 ZAB A ,  F01N 3/28 301 Q ,  B01D 53/36 104 B

前のページに戻る