特許
J-GLOBAL ID:200903072879077024

ルータ装置、データグラム転送方法及び通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 外川 英明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-123868
公開番号(公開出願番号):特開平11-266278
出願日: 1998年04月20日
公開日(公表日): 1999年09月28日
要約:
【要約】【課題】 本発明の目的は、モバイル端末を収容し、高速なハンドオフ制御が可能で、低遅延の転送を図った移動対応ルータ装置を提供することにある。【解決手段】 仮想コネクションの識別子と転送先となる接続インターフェースとの対応関係を記憶する転送先記憶手段と、前記位置更新手段で位置情報の更新が検出された場合に、前記転送先記憶手段の対応関係を更新する転送先更新手段と、入力されたデータグラムの仮想コネクションの識別子に基づき、前記記憶手段を参照して、データグラムの転送先となる接続インターフェースを決定する転送先決定手段と、この決定手段により決定された接続インターフェースへ向けて前記データグラムを転送する転送手段とを具備している。
請求項(抜粋):
モバイル端末を収容可能な複数の無線基地局に接続する一つ以上の第1のインタフェースと、有線網に接続された第2のインターフェースと、前記第2のインターフェースを介し、ネットワーク層のルーティングに関する情報を交換する手段と、前記ネットワーク層のルーティングに関する情報を記憶する記憶手段と、前記ネットワーク層のルーティングに関する情報に基づいて、データグラムを転送する手段と、前記モバイル端末が前記無線基地局間を移動したことを検出する移動検出手段と、前記移動検出手段により前記モバイル端末の移動が検出された場合に、前記記憶手段に記憶された前記ネットワーク層のルーティングに関する情報を更新する手段とを具備したことを特徴とするルータ装置。
IPC (4件):
H04L 12/46 ,  H04L 12/28 ,  H04L 12/66 ,  H04L 12/56
FI (4件):
H04L 11/00 310 C ,  H04L 11/00 310 B ,  H04L 11/20 B ,  H04L 11/20 102 D
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る