特許
J-GLOBAL ID:200903072924097309

酸化物超電導線材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小谷 悦司 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-266698
公開番号(公開出願番号):特開平11-111081
出願日: 1997年09月30日
公開日(公表日): 1999年04月23日
要約:
【要約】【課題】 超電導マグネットにおいては、酸化物超電導線材が高い臨界電流密度(Jc),及び高い機械的強度を示すという条件に加えて、高いn値を示すという条件が求められる。そこで本発明はこれらの条件を満足する酸化物超電導線材を得ることを目的とする。【解決手段】 酸化物超電導体の芯線(酸化物芯10)の周囲にAgシース11を配した単位芯線を金属シース12で包囲し、更にAg合金シース13で包囲した断面構造を有する酸化物超電導線材である。金属シース12が高比抵抗であり、且つAgシース11より硬くAg合金シース13より軟らかいものである。
請求項(抜粋):
酸化物超電導体の芯線の周囲にAgシースを配した単位芯線を、更にAg合金シースで包囲した断面構造を有する酸化物超電導線材において、前記単位芯線が緩衝金属シースで包囲され、該緩衝金属シースが高比抵抗であり、且つ前記Agシースより硬く前記Ag合金シースより軟らかいものであることを特徴とする酸化物超電導線材。
IPC (2件):
H01B 12/10 ZAA ,  H01B 13/00 565
FI (2件):
H01B 12/10 ZAA ,  H01B 13/00 565 D

前のページに戻る