特許
J-GLOBAL ID:200903072954541211

固体撮像素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-089333
公開番号(公開出願番号):特開2000-287137
出願日: 1999年03月30日
公開日(公表日): 2000年10月13日
要約:
【要約】【課題】複数の画素の読み出し信号の間で直流レベルの差が生じないようにし、画質向上を得る。【解決手段】複数のアナログデジタル変換器を有し、前記アナログデジタル変換器の出力を順次選択し、デジタル映像出力を得る固体撮像素子において、ノイズキャンセル(比較)部NR1を複数段の増幅器501,502で構成するとともに、2段目以降の増幅器502にクランプ回路を設けた構成とする。
請求項(抜粋):
複数のアナログデジタル変換器を有し、前記アナログデジタル変換器の出力を順次選択し、デジタル映像出力を得る固体撮像素子において、前記アナログデジタル変換器で使用する電圧比較部を複数段の増幅器で構成するとともに、2段目以降の増幅器にクランプ回路を設けたことを特徴とする固体撮像素子。
IPC (4件):
H04N 5/335 ,  G06T 1/00 ,  H01L 27/146 ,  H04N 1/028
FI (4件):
H04N 5/335 Z ,  H04N 1/028 A ,  G06F 15/64 400 J ,  H01L 27/14 A
Fターム (33件):
4M118AA06 ,  4M118AA10 ,  4M118AB01 ,  4M118BA14 ,  4M118CA02 ,  4M118DD09 ,  4M118FA06 ,  4M118FA50 ,  5B047BB02 ,  5B047BC01 ,  5B047CA06 ,  5B047CB17 ,  5B047DB01 ,  5C024AA01 ,  5C024CA13 ,  5C024CA14 ,  5C024FA01 ,  5C024GA11 ,  5C024HA14 ,  5C024HA18 ,  5C051AA01 ,  5C051BA03 ,  5C051DA03 ,  5C051DB01 ,  5C051DB08 ,  5C051DB15 ,  5C051DC03 ,  5C051DC07 ,  5C051DE02 ,  5C051DE13 ,  5C051DE15 ,  5C051DE16 ,  5C051DE17

前のページに戻る