特許
J-GLOBAL ID:200903072964136250

物体の歪み測定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 秋田 収喜
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-284663
公開番号(公開出願番号):特開平8-145614
出願日: 1994年11月18日
公開日(公表日): 1996年06月07日
要約:
【要約】【目的】 歪み測定時における歪み検出器の温度特性を改善することと、歪み検出器を力を受ける部分に貼付て測定すること。【構成】 圧電材料の表面上にすだれ状電極を形成した表面弾性波素子を被測定物の測定個所に貼り付け、歪みの測定を行う歪み測定方法であって、前記表面弾性波素子は、前記測定個所において、前記被測定物が歪むことにより圧電材料に発生する弾性表面波の検出感度が最大となる方向に貼り付け、前記表面弾性波素子で検出した弾性表面波の周波数を測定し、その測定結果に基づいて前記被測定物の歪みを測定する。
請求項(抜粋):
圧電材料の表面上にすだれ状電極を形成した表面弾性波素子を被測定物の測定個所に貼り付け、歪みの測定を行う歪み測定方法であって、前記表面弾性波素子は、前記測定個所において、前記被測定物が歪むことにより圧電材料に発生する弾性表面波の検出感度が最大となる方向に貼り付け、前記表面弾性波素子で検出した表面波の周波数を測定し、その測定結果に基づいて前記被測定物の歪みを測定することを特徴とする歪み測定方法。
IPC (3件):
G01B 7/16 ,  G01B 17/00 ,  G01L 1/00

前のページに戻る