特許
J-GLOBAL ID:200903072965563225

同期装置および同期方法ならびにインタフェ-ス回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢野 敏雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-217252
公開番号(公開出願番号):特開2000-099193
出願日: 1999年07月30日
公開日(公表日): 2000年04月07日
要約:
【要約】【課題】 デジタルシステム内で信号を同期するための既知の技術の限界や欠点を解決する手法と装置を提供すること。【解決手段】 課題は、論理回路の第1のクロックドメインと第2のクロックドメインの間でやりとりされる複数のデータ信号を同期させる装置において、第1のクロックドメインに含まれる計数手段と、前記計数手段の出力を、第2のクロックドメインのクロック信号に応答して格納する格納手段と、前記格納手段に形成された一対の出力をXOR結合するための手段と、データ信号を、第2のクロックドメインで前記出力パルスの関数として受け取る受信手段とを有し、前記XOR結合手段は、出力パルスを計数手段からの出力に生じる遷移に応答して発生させる、ことを特徴とする同期装置により解決される。
請求項(抜粋):
論理回路の第1のクロックドメインと第2のクロックドメインの間でやりとりされる複数のデータ信号を同期させる装置において、第1のクロックドメインに含まれる計数手段と、前記計数手段の出力を、第2のクロックドメインのクロック信号に応答して格納する格納手段と、前記格納手段に形成された一対の出力をXOR結合するための手段と、データ信号を、第2のクロックドメインで前記出力パルスの関数として受け取る受信手段とを有し、前記XOR結合手段は、出力パルスを計数手段からの出力に生じる遷移に応答して発生させる、ことを特徴とする同期装置。

前のページに戻る